※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

葉酸のサプリは必要ですか?6週4日で心拍確認済。食事でストレスなく摂取できるでしょうか?

葉酸とかのサプリメントってやっぱり取ったほうがいいんですか?
食べなきゃ!ていうストレスとかならないですかね、、
丁度今日病院行ったのに聞きそびれてしまい、、

今日で6週4日です!
心拍確認できました!

コメント

めりーず

私は全然気にしてなかったです😅

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    サプリメント飲んでなかったってことですか?雑誌にも書いてあるのでどうなんだろうも思いまして、、

    • 8月1日
  • めりーず

    めりーず

    飲んでないです😅

    • 8月1日
しらたま3

私はピジョンの葉酸飲んでました。
ストレスにはなってなかったです。

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    やはり摂取したほうがいいんですかね〜
    婦人科で聞きましたか?

    • 8月1日
deleted user

どっちでもいいと思いますよ!私はとってませんでした(^ ^)

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    摂取してなかったんですね!
    雑誌にも書いてあるのでどうなんだろうと思いまして、、

    • 8月1日
Okan( ¨̮ )❥❥

初産の時は、サプリメントみたいなの食べてたけど…
そう、たべなきゃ!っていうかんぢで食べてなかったかなぁ〜…
貧血気味だよって言われた時は、鉄分の物をなるべくとるようにしてたけど…ストレスにならない程度でやってました😄🎵

あとは、コーンフレークにいろいろ入ってるからコーンフレーク食べてたかなぁ〜

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    食べなきゃていうのがあれですよね、、
    コンフレークいいですね★

    • 8月1日
ミニ★オン

安定期までは、葉酸サプリ飲んでましたー\(^-^)/そこまで、神経質になる事じゃないと思うので、大丈夫かと★

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    雑誌にも書いてあるのでどうなんだろうと思いまして、、
    みんながみんな飲んでるわけでもないんですよね!

    • 8月1日
すけ

葉酸は、妊娠を予定している女性・妊娠の可能性がある女性・妊娠初期の女性が摂ると望ましいとされているそうです(*^^*)
サプリを飲むでも、納豆やほうれん草を毎日食べるでもいいと思いますが、摂っていて損はないと思います🌼でも、必ずしも摂らなければならないものではないと思います☺️
私は葉酸サプリを妊娠が分かった頃から摂取しています🙌(飲み忘れたことも何度かありますが…笑)

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    雑誌にも書いてあるのでどうなんだろうと思いまして、、
    必ずだったら病院で言われますよね!

    • 8月1日
  • すけ

    すけ

    私は、初期の頃に医師にサプリでもいいから葉酸摂ってね〜と言われたことがあります(*^^*)
    摂取した方がいいってだけで、絶対ではないので、そんなに神経質にならなくて大丈夫ではないかと思います😌

    • 8月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!

    • 8月1日
deleted user

私は葉酸サプリ摂ってません😅
母親にも葉酸って何?と言われたり、お医者さんにも特に何も言われなかったので…
納豆や苺を食べたり、葉酸入りの低脂肪乳を見つけてそれを買うようにしたりと、気休め程度しか意識してません💦

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    親も取ってなかったと言ってました、、
    食事で気にしていけばいいですかね!

    • 8月1日
みちる

私は先生に葉酸とってねって言われてたので飲んでましたよ。

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    葉酸は大事なんですね!
    今度聞いてみます!

    • 8月1日
deleted user

そんなに気にするほどではないと思いますが、気休め程度に葉酸サプリ飲んでます(*´꒳`*)゚*.・♡

赤ちゃん生まれた後も
良いみたいなので◎

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    産後でもいいんですね!

    • 8月1日
まきんちゃん

飲もう!と思いベルタ定期で買ったけど結局たまに飲むくらいです。笑
みんな飲まなくても元気な子産んでますし、
神経質にならずに飲んだら健康にもいいし!くらいで飲んでみては?

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    そこまで気にするほどでもなさそうですね、、
    少し安心しました!

    • 8月1日
deleted user

私は妊活中は飲んでましたが、妊娠がわかってからはつわりでサプリメントどころではなかったので1度も飲んでいません( ´∀`)
確かに、初期に葉酸をとることは推奨されていますが、絶対ではないので、神経質になることもないですよ!
昔はサプリメントなどなかったですし、葉酸を含んだ食材もありますからね!
ただ、病院によっては必ず摂取と言うところもあるそうなので、次の健診の時に聞いてみてもいいと思います^ ^

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    親世代はないですよね、、
    親も飲んでなかったと言ってました!

    • 8月1日
はるる

悪阻で気持ち悪い時に、葉酸の飴食べてました。サッパリしてましたが、悪阻なくなってから、食べてなかったです(^_^;)

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    そんなに気にするほどでもなさそうですね!

    • 8月1日
89

私は妊娠前から摂ってました。
サプリメントの話は病院の先生ともします。初期の葉酸摂取は脊椎分離症予防にもなります。クアトロ検査した際、脊椎分離症の確率がものっすごく低かったので成果なのかなぁ〜と思ったくらい。気休めかもしれませんが、一応明らかになってることではあるので、今も継続してます。
葉酸だけではなく、総合的に補えるものにしています。爪の甘皮の状態に顕著に出ているので、自分のためにも飲んでます。

サプリメントを摂るのなら、品質にはこだわった方がいいですよ。安かろう悪かろうの世界です。

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    病院で今度聞いてみたいと思います!

    • 8月1日
ATKIN

私は貧血気味なので葉酸のグミを食べてます。以前、産院の先生と話した時に「サプリじゃなくても海苔を二枚食べれば葉酸は足りるよ~。」と言われました。

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    海苔でもいいんですか!

    • 8月1日
micky

葉酸は、2000年から厚生労働省に「栄養補助食品(サプリメント)から1日に400μgの葉酸」を摂ることを推奨されていますよ。

神経管閉鎖障害(二分脊椎、水頭症)のリスクの軽減、貧血予防など初期に限らず摂取しておきたい栄養素です。

私は普通にドラッグストアでディアナチュラを買っていましたよ😊

価格と含有量がちょうど良かったので、初期しか飲まないより続けたいなと思ったので、続けられる価格で良かったです。

薬と違って絶対に一日も欠かさず飲まなきゃいけない!って訳でもないので、飲んでおいた方がいいなー的な感じで、続けてました。
たまに忘れちゃうこともありました😁