
生後52日の息子の夜の睡眠について、他の赤ちゃんと比べて寝かせ方や母乳の質に不安を感じています。皆様のお子さまは、1~2ヶ月の時、夜どのくらいまとまって寝ていましたか?コツを教えてください。
生後52日の息子の夜の睡眠について質問があります。
長くて3時間、短くて1時間毎に毎晩起きます。知り合いの同じくらいの子供数人は、4時間~6時間まとまって寝ると言っていました。
うちの子も、もう少しまとまって寝て欲しいです。私の寝かしつけが悪いのかなぁとか、母乳の質が悪いのかなぁとか、色々不安です。寝不足が続き、しんどいです。
皆様のお子さまは、生後1~2ヶ月の時、夜どのくらいまとまって寝ていましたか?また、長時間寝かせるコツがあれば教えて頂きたいです。
- こずのん
コメント

颯くん竣くんママ
その子で寝方も個人差あるので
付き合うしかないと思いますよ!
息子は反対に起きない子だったので
体重も減っていくばっかりで
アラームで起きる生活が3ヶ月も
続きました(´д`|||)
母乳飲ませた後に
ミルクか搾乳した母乳を足してみてはどーですか?
ほんとはじめは
子育てほんとしんどいですよね(´д`|||)
でもそれも今だけなので
頼れる人が近場にいるなら
昼間見ててもらって
寝たりしてなんとか
がんばるしかないですよ(´д`|||)

りー
うちの子もその頃は2.3時間おきに起きてました(;_;)
今は暑いので喉が渇いて余計に寝る間隔が少ないのかもしれませんね(;_;)
夜中の授乳、大変ですよね(;_;)
でもちょっとずつ間隔があいてくると思うので頑張ってくださいね!
-
こずのん
回答ありがとうございます。
りっくんさんも同じように起きてたんですね。ちょっとずつ間隔があいてくれると嬉しいです。気長に頑張ります!- 7月22日

なゆた☆
うちは5ヶ月くらいまでそんな感じでしたよ(^^)朝まで一度も起きずに寝るようになったのは断乳してからです(^^)
-
こずのん
回答ありがとうございます。
まとまった時間寝ないのは、うちだけではないのですね。同じような方がいると分かって安心しました!- 7月22日

空☆☆☆☆
2ヶ月すぎた息子育ててます(∩´∀`∩)
1ヶ月のころは三時間とか二時間ぐらいが多かった気がします(・・;)今は四時間~六時間寝てくれます(*^^*)私も同じ時間に寝れればいっぱい寝れるんですけどね( ̄。 ̄;)夜中起きるのツライですよね(・_・、)私は慣れてきました(´艸`)昼寝はちゃんとすることで少し気分が違いますよ(*^ー^)
お互い頑張りましょう(*⌒▽⌒*)
-
こずのん
回答ありがとうございます。
4~6時間寝てくれたら助かりますね!でも、同じようには寝れないですよね。昼寝してないので、明日から私も昼寝してみます。
頑張ります!- 7月22日

うめもも
コツは特になくその子の性格です。1歳の断乳するまで朝まで寝るとかなかったですよー
1歳まで大体寝て3時間とかでした。一緒に昼寝して乗り切りましょー
-
こずのん
回答ありがとうございます。
性格があるんですね。
昼寝をしながら、これから乗りきります!- 7月22日

そらぽマム
こんにちは(^-^)
ちょうど一歳と8ヶ月の妊婦です!うちも寝ない子だったのでコメントしました…
完母で1時間寝てくれたら良い方で毎日30分に1度グズり、起きてました、母乳も凄く出て体重も平均でしたが、そんな生活を6ヶ月半ほど続け、あるサイトを見たのをきっかけに添い乳を一切やめたところ3日目くらいから
一気に寝るようになりました!
それ以来ほぼ夜寝たら朝まで起きません(^-^)
もしも添い乳してたら参考になさってください!
-
こずのん
回答ありがとうございます。
30分で起きる時うちもあります。辛いですよね。
今のところ添い乳はしてないです。これから徐々に長くぐっすり寝てくれるよう期待しつつ、毎日頑張ります。
妊娠8ヶ月だと、お腹も大きくなってきますよね。暑い日が続くので、ご自愛下さい!- 7月22日

manya
うちも今生後一か月半です。
夜の授乳は2時間ごとです。
私も周りの友達は6時間まとまって寝る子が多く不安になりました(´・ε・`)
夜つらいですよね!授乳終わってよし寝ようって寝始めたらもう次の授乳ですもんね。
私も眠いよーと思いながら夜が毎回辛い(-c_,-`)
でも若干慣れてきました笑
お互いいつまとまって寝てくれるかわかりませんが頑張りましょう(⁼̀꒳⁼́)✧
-
こずのん
回答ありがとうございます。
同じ境遇の方がいると、なんか心強いです!夜の授乳辛いですよね。
まとまって寝てくれる日がいつか来ると期待しつつ、お互い頑張りましょう!!- 7月22日

ぽちゃえもん
完母でしょう、ミルクでしょうか。
もし完母であれば、こずのんさんが寝る前の授乳にミルクを足すとよいとおもいます!
そしたら腹持ちがよくなって少しは+寝てくれることもあるかもしれません!
うちは、23時頃にミルクを多目に足したら、朝まで寝てしまったことがあり、おっぱいがカチカチになってしまい辞めました(*_*;
夜間は母乳が作られるので、完母を目指す方であれば、夜間授乳が減るのはあまりオススメではないみたいです!
-
こずのん
回答ありがとうございます。
生後3週間くらいまで混合で、今は完母です。完母にこだわっていないので、本当に辛くなったら夜ミルクを足そうと思います。
いわれてみれば、おっぱいカチカチになりそうですね。そう考えると、夜の授乳は必要ですよね!- 7月22日
こずのん
回答ありがとうございます。
付き合うしかないですよね。皆さんそれぞれの苦労があるのですね。里帰り中なので、もう少し家族に甘えてみようと思います!頑張ります!!