
ベビーカーでの熱中症対策について相談です。子供が熱がこもりやすく、健診の日が暑い時間帯です。みなさんはどうしていますか?
【ベビーカーの熱中症対策について】
いつもお世話になります。
3ヶ月の女の子を育ててます。
うちの子は熱がこもりやすいみたいで、ちょっと出かけると、熱が38度を超します。
今のところは朝か夕方の涼しい時間帯に短時間の散歩に行くようにしてるのですが、来週4ヶ月健診があり、受付時間がお昼の1番暑い頃です。車ではいけないので、ベビーカーで行こうと思いますが、暑さが心配です💧
みなさん、どうされてますか??
- なおちゃん(7歳)
コメント

ぽん(^^)こつ
うちはベビーカー用のひんやりマットを敷いています!
中に氷が入れられるやつです。
それでも汗かいて暑そうにしてますがまだましなようです。
あとは保冷バッグにアイスノンを入れてたまにハンカチで包んで帽子の中に入れたりします。
アイスノンは首に巻いたりもできるので持ってると良いですよ(^^)

退会ユーザー
ベビーカー用の保冷剤を入れれるマット使ってます!
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐に使えます。
保冷剤を冷凍しといて マットに入れるとかなりひんやりします!
-
なおちゃん
ありがとうございます😊
保冷剤はお出かけ中ずっと入れっぱなしですか?建物の中に入るときとかはどうされてますか??
質問ばかりですみません💧- 8月1日
-
退会ユーザー
基本車移動なんですけど、チャイルドシートもベビーカーの時も基本入れっぱなしにしてます😳
室内に長時間いるなら とりあえず1回とって保冷バッグに入れといて、また外に出るとき入れたらいいと思います💡最近は暑いので保冷剤が溶けるのも早いですけどね( ; ; )- 8月1日
-
なおちゃん
なるほど!さっそく週末に見にいきます!!ありがとうございました😊
- 8月2日
なおちゃん
ありがとうございます😊
やはり保冷剤やひんやりマットを検討しなくちゃですね。