
義父名義の家に住んでいて、将来名義変更する話があるが不安。住宅ローン終了後にリフォームと名義変更を考えているが、お金や兄との相続問題が心配。
カテ違いだったらすみません💦
完全同居で、夫婦+娘+義両親で暮らしてます!
義父名義の一戸建てで住んでいて、住宅ローンがあと5年ほど残っています。
その支払いは私達夫婦が払っています😅
同居の条件?で、ゆくゆくは家を私達にあげるという話しになっていますが、名義変更もせずそのままです。
旦那にはお兄さんがいて、別にマンションを買って家族とすんでいますが、このまま名義変えないまま義父が亡くなったりすると、お兄さんと相続についてもめたりしないかな?と不安です。
住宅ローンが終わる頃に、リビングのリフォームをしたいので、その時に名義変更できるかもしれませんが、リフォームしたいことも名義変更したいことも、私からは気まずくて言えません😂
名義変更ってすごくお金かかるんでしょうか、、?
お兄さんが約束を破って跡を継がなかった為に、望まない完全同居になったので、絶対に家を渡したくありませーん😂💦💦
- maomao(9歳)
コメント

くぅ
単純に名義変更というよりは生前贈与?とかになると思うので贈与税ってのがかかってしまうと思います💦
そして建物だけでなく土地も一緒に名義変更しないと土地だけお兄さんの名義になっちゃったらそれはそれで面倒かなと思います💧

ちびダル
名義変更はお金かからないと思いますよ🙂
お義父さん名義で支払いはmaomaoさん夫婦が支払いしてるんですよね?
例えばですがお義父さんが仮に先に亡くなったとします。
そうすると名義はお義父さんなのでローンがチャラになる場合があるんですよ◎
リフォームしたいって伝えても悪い気はまったくしないかと😊
病気で亡くなった場合のみかもしれませんが、旦那のお兄さんの家は残りのローンチャラになりました😭
この差は大きいですよぉ😱💨
それにお兄さん達と家の争いというのはまずないと思いますよ(笑)

evergreen
旦那さんにちゃんと話して貰った方がよさそうですね。
名義変更、相続なので生前贈与の税金が結構かかるとおもいます。
でも仮に今お父さんが亡くなった場合、お兄さんと旦那さんで相続権が半分なので、家を引き取るなら家・土地の評価額の半額をお金でお兄さんに渡さないといけなくなると思います。
せめて遺言書が欲しいですよね。遺言書があっても相続権の何パーセントかは最低兄弟にあると聞いたことがあります。

めめ
うちは義実家が以前建てていた家を解体し新築を建てますが
その際、土地も旦那さん名義ではないと
ローンの問題や仮に亡くなってからの贈与だと兄弟がいるので後々揉めたら嫌だと思い名義変更の手続き司法書士さんに頼みました(>_<)
その話は全て旦那さんがしてくれました✨
maomaoさんからは絶対言えないでしょうし
旦那さんから義両親に話してもらうのが1番いいと思います☺︎
maomao
ありがとうございます!!
なるほど、建物だけでなく土地も一緒に考えないといけないですね💦
合わせて調べさせてもらいます🤗💓