※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

新米ママですが、赤ちゃんがミルクを飲んでオムツを替えても、すぐに起きてしまいます。2時間ごとにミルクとうんちの繰り返しで、自分の食事や睡眠は可能でしょうか?先輩ママさん、アドバイスをお願いします。

生後5日目の新米ママです。

ミルクを飲んでオムツを替えて腕の中で寝たと思いおろすと起きることが多くなりました。
泣けばまた抱っこしたりミルクを追加したりしてます。

今は泣かずにじたばたじたばた
かれこれミルク⇨うんち⇨ミルク⇨うんちを2時間繰り返しています。
泣いてなければ(自分が)ご飯食べたり寝たりしてもいいですかね??

先輩ママさん、回答よろしくお願いします。

コメント

®️mama

全然大丈夫だと思います🙆

私はそうしてますʕʘ‿ʘʔ

  • なお

    なお


    1-2時間おきで20-30ccでも大丈夫でしょうか( ; ; )
    偶に3-4時間寝てます

    • 8月1日
deleted user

ミルクは母乳に比べると消化が悪いので
最低3時間は授乳間隔をあけた方が良いですよ?
病院からはそういう指導はなかったですか?

泣いてる原因は必ずしもミルクとも限らないです。
お腹が空いても泣きます。
お腹がいっぱいで苦しくても泣きます。
眠いけど寝れないとにも泣きます。
なのでミルクを足せば良い問題でもないです💦💦

抱っこであやして寝かしつけたり
ミルク以外でねばるのも必要ですよ。
もし1時間とかで空腹で泣いてるのなら
ミルクの量が足りてないです。

  • なお

    なお

    すみません、3時間は統計なので絶対じゃないから足りなさそうだったらあげてと言われました。
    先程抱っこと乳首(母乳そこまで出ません)1時間頑張りましたが泣きすぎて苦しそうだったので+口ぱくぱく手を吸うなどしてたのでミルクを与えてしまいました。
    やはり20くらい飲んだらぽけーとして眠そうにします。そこで舌で押し出されて20ccで終わってしまいます。
    これを繰り返しで悩んでます

    • 8月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あんまり飲まない子なんですかね!
    私は完ミ育児ですが
    生後5日目では60〜70mlを1度に飲んで
    2時間半〜3時間はまとまって寝てたので
    回数は1日7回でした!

    乳首を吸う練習、1時間は赤ちゃんも疲れちゃうので頑張る必要はなくもっと短時間で良いかと思います!
    1度に飲む量が少ないですね💦
    もっと1度にまとめて飲んでくれたら良いんですが、、、

    • 8月1日
よーぽん

私の場合ですが…
生後5日目の時、病院からは片乳10分ぐらいずつあげて、1回が60ccぐらいになるようにと指導を受けました😊

満腹感がわかるのは3ヶ月頃だそうです。
赤ちゃんが寝てスグ下ろしますか?
結構敏感だから、私は寝たなぁと思ってから10分ぐらいはそのままにしてますw
うちは入眠後すぐ置くと起きちゃうので😅

泣いてない時は、赤ちゃんも周りの様子を色々聞いたりして感じてるので
そのままお母さんの時間にしたらいいと思いますよ😊