
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
もうかけちゃってます(笑
お座りは支えてあげれば少しできる程度ですが、お散歩のあとはシャワー、夜は主人が浴槽にも入れてくれてます(*´▽`*)

ママリ
子供2人とも首が座ったら頭からシャワーかけてました☺︎
-
もも
首が座ってからだったんですね!とても参考になります(*´ω`*)
溺れて死なないかなとか無駄に心配してしまってかけられなかったのですが、勇気がわいてきました!!笑- 8月1日

メロ
さすがに一ヶ月はガーゼで拭いてましたが、一ヶ月からは頭からシャワーかけてます☺️
最初は鼻から吸い込んだり、むせたりしましたが今はちゃんと息を止めてくれます 笑
ギャン泣きも一回だけでした😆
寝んねの頃は膝の上に抱っこで洗いましたよ😊
-
もも
おお!早い時期からかけてたんですね〜!!
最初はむせたりするんですね(笑)そこのところ気になっていたので、とても参考になりました(*´ω`*)!!ありがとうございます!- 8月1日

ぴぃまま
夏でも湯船に浸かった方が良いみたいですよ^ ^
その方がシャワーだけでは落とせない、くびれてる部分とかの埃や垢も綺麗に落とせるみたいです✨
娘は早くからシャワー嫌がりませんでしたが、何ヶ月になっても嫌がる子は嫌がるみたいです💦
周りでは、月齢の早い内からシャワーに慣れさせておいた方が、後々嫌になりにくいと言ってました。
娘は、1ヶ月過ぎたら一緒に湯船につかりました🛀
-
もも
なるほど、たしかにシャワーだけよりも湯船に入れた方が良さそうですね(=゚Д゚=)!
早いうちからのほうがいいんですね!!早速今日やってみようと思います(=゚Д゚=)笑
1歳から湯船一緒に入れるんですね〜💕- 8月1日

basil
新生児過ぎたら普通にシャワーかけてましたよ!ベビーバスの時からです!
案外大丈夫ですよ。
かけるときに毎回「頭かけるよー」って言っているとなんとなく分かるみたいで自分で目閉じてました☆
-
もも
えー!!!大丈夫なんですね!!(*´ω`*)溺れないか心配でできませんでしたが、勇気がわいてきました!!(笑)
声かけると目を閉じるなんて可愛すぎます(*´ω`*)💕
ありがとうございます!- 8月1日

まめ
一緒にお風呂入れる様になった1ヶ月からかけてますよ。
-
もも
皆さん意外と早かった(=゚Д゚=)!笑
わたしが被害妄想膨らましていただけのようですね!笑
今日勇気だしてかけてみたいと思います(๑´ω`๑)!ありがとうございます!- 8月1日
-
まめ
もともと水の中にいたので、大丈夫みたいですよ!
上の方のもうに、合図してからかけてあげるといいですよ。
バシャ〜って長時間かけるのではなく、一瞬でザッとかけてます。- 8月1日
-
もも
合図してから、ですね!(^^)
手早くやるのも大事ですね(=゚Д゚=)
私どんくさいからドキドキします!笑
きっと初めてのことだから大泣きしそう…!笑- 8月1日

tokotoko
2ヶ月くらいから普通に頭からかけてます!笑
ちゃんと目をつぶったり反射でするのでするので大丈夫ですよーヽ(*^^*)ノ
-
もも
えー!(=゚Д゚=)あかちゃん、賢いですね(*´ω`*)!!溺れないか怖くてできませんでしたが、今日やってみたいと思います!!でも、泣きそう…(笑)
ありがとうございます!💕- 8月1日

ゆり
その頃には掛けちゃってました🤣
早いうちから掛けてたから今では泣かず、自分で息止めてます☺️
-
もも
やはりみなさんかけてたんですね!!笑、もっと早く質問すればよかったです( ;∀;)(笑)
自分で息止めるなんて賢い!(^^)
うちの子も早く慣れてくれたらいいな♪♪
ありがとうございます!- 8月1日
もも
もうかけちゃってるんですね(*´ω`*)!とても参考になります♪
溺れて死なないかな?!とか無駄に心配になってしまって^^;笑
私もささえてあげながら、かけてみようと思います!!ありがとうございます!