
3ヶ月の赤ちゃんがSサイズのおむつにサイズアップし、次はパンパースのSサイズを考えている。まとめ買いはやめておいた方がいいか悩んでいる。新生児サイズはパンパース、Sサイズはメリーズを試してみた。
おむつのサイズアップについてなんですが、
3ヶ月でやっとsサイズにアップしました。
足にあとがつくようになったので、さすがに新生児サイズはきつくなったと思い、メリーズのSサイズを1パック購入しました。
そろそろなくなるので次はパンパースのSにしようと思うのですが、
まとめ買いはやめておいた方がいいんでしょうか?
ネットで買うのでウルトラジャンボの3パックが安いのでそれにしようかなって!
パンパースは他社に比べて小さいと聞きました!
また、新生児サイズはパンパース、Sは試しにメリーズで買ってみました!
- amk :)(8歳)
コメント

ぱるたろ
うちは成長がゆっくりだったので結構長くSサイズ使ってましたよ😊

micara
パンパースはとても背中漏れをしてうんちのたびに肌着も洗ってた記憶があります(^^;
-
amk :)
やはりそうなんですねf(^^;)
うちはゆるゆるうんちではないので(混合だから?)、まだ漏れたことはないんですけど、これから動くようになれば漏れやすくなるのかなって思ったりしてます😭- 8月1日

ポチコ
うちの子は今5ヶ月ですが、SからMにしようか迷っているくらいです。体重が伸び悩んでいるので、参考にはならないかもですが、長く使っています。
最初はパンパースでしたが、試供品を使ってみてメリーズに変えました。背中のギャザーの感じが良いのと、足回りのギャザーもパンパースよりスッキリして良かったからです。周囲に聞いたら同じようにメリーズに変えた方が結構いました。
-
ポチコ
訂正です😱
現在使っているのは「メリーズ」じゃなくて「ムーニー」です。失礼しました。- 8月1日
-
amk :)
ムーニーって蒸れとかに強い?んですよね?
これからの時期は蒸れやすくなるので、それも考えてあげないとなーって思ってます(-_-;)- 8月1日

まぁちゃん
もうすぐ4ヶ月になる女の子のママです(^^)
新生児サイズの頃ムーニー、メリーズ、パンパース、グーンの4種類を試しに使いパンパースに落ち着き、Sにサイズupした今もパンパースを使ってます(*´Ι`)ノ最近、改良されて厚みが薄くなり、ゴワゴワした感じもなくなって、外出時にもかさばらなくなったように思います‼︎パンパースが他社に比べて小さいのは初めて聞きました😲娘に使用した感じだと、ムーニーが1番小さく💦ムーニーでキツくなってきても、パンパースではまだまだ普通にはけていました😅新生児サイズでパンパース使われてたのであれば、そのままパンパースでも良いんじゃないかと思います(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)
-
amk :)
病院がメリーズで、準備してたのはパンパースだったんです。
おむつはいんまり変えない方がいいんですよね?
知人がいってました!
パンパースってお尻のところすごく蒸れが伝わってきませんか?f(^^;)
ずぼん履かせてても、漏れてる?って思うくらいになってて😞💦- 8月1日
amk :)
うちもそうで、細長く育ってるみたいで😞💦笑
寝返りしたりしたら、パンツタイプの方がいいとか聞くので(-_-;)