
離婚はしてなくて別居して3ヶ月が過ぎるんですが旦那のキャッシュカード…
離婚はしてなくて
別居して3ヶ月が過ぎるんですが
旦那のキャッシュカードも通帳も持っていて
旦那が働いたお金も銀行振込なので入ってきます。
向こうからは、全くお金のことに関して何も言ってきません。
自分のお母さんからお金もらって生活してるんだと思いますけど、何で全くお金の事に触れないか不思議で仕方ないです。
別居して もう赤の他人状態の関係ですが
用事があれば連絡連絡取り合います。
子供もいるんで、合わなけりゃ行けない用事がある時は家に来てくれて子供と少し遊んで帰ります。
でも 向こうから子供に会いたいとか合わせてとか全く言ってきません。
前までは親権俺がとるって自信満々げに言ってましたが
親権も今は母親の方が幸せだと思ったけんって下がり気味です。
離婚するほうがお互いにとっていいと思いますが
旦那の両親がとてもいい方なんで 私達の勝手な都合で離婚して
孫に合わせないとか申し訳ないんで 別居のまま向こうが本気で離婚しよって言ってくるまでは現状維持でいようと思ってるんですが。
色んな人いると思いますが
別居何ヶ月か何年かして 離婚せず戻ったよ って人居ますか?
- ^ᴥ^♡(9歳)
コメント

ももん
別居に至るまでの関係性によると思います。完全に冷え切ってて、やっと別居ってなって即離婚した知人がいます。でも、子供がいるとなかなかスムーズに事が進みませんよね…
義理のご両親のために離婚しないで、今の状態を続けるより、お子さんのためにどうするのがいいのか考えた方がいいのでは?と思っちゃいました。

ぐでたま
離婚しても合わせたらいいと思いますよ。
旦那さんも義両親も子どもにとっては血の繋がりがあるので。
親同士は繋がりがないので離婚したら赤の他人ですが、子どもは切っても切れないですから。
-
^ᴥ^♡
離婚して
もしお互い相手ができたり
向こうに相手ができ子供が出来たら
絶対合わせたくないです。- 7月31日
-
ぐでたま
面会交流は子どもの福祉のためのものですから親が決めるものではありません。- 7月31日
-
^ᴥ^♡
そうですよね、- 7月31日

みぽりん
うちは結婚して5年目に旦那が出ていき、女の所に住んでました。
生活費は貰ってましたが、女手一つで子供3人を育てるのは大変で大変で…
でも私は私のエゴで子供達から父親をとり上げたくなくて、離婚せずに別居続けました。
約2年、旦那は子供は可愛がってたので、週5位で会いには来てました。
そして女に飽きたのでしょーかね?
約2年で帰ってきました。
ただいま4人目を妊娠中です。
-
^ᴥ^♡
なるほど!
そおゆうのもあるんですね!
あたしはどうなるんでしょうかほんと…😭- 8月1日

MAXとき
私はその合わせてもらえなかった側の子供です。
会わないまま実父は亡くなりまして、久々に見た顔は青白く冷たかったです。
実母は憎い相手として思っていても、私からしてみたら血を分けた父親でした。
どんなに酷くても父親でしたから、生きているうちに顔を合わせたかったですね〜正直。
でも、母親が嫌がるだろうなって子供ながらに我慢してました。
実父が亡くなったと聞いて、「まさかあんた達内緒であってたんじゃないでしょうね?!」と言われた時には、プツンと切れましたね。
どの口が言うか?私達は母親をかわいそうと思って我慢していたのにって。
母親として合わせたくない気持ちも分からなくはないですが、それを押し付けるのはよくありません…
-
^ᴥ^♡
それはそうだと思いますが
男は都合よく女も作って子供も作った場合
逆に子供が可哀想な思いさせると思いました。
本当の父親でも幸せな家庭作って
都合いい時だけ会って そおゆうのは違うのじゃないかなって思いました。
こっちの苦労も知らず好き勝手して
都合いい時に会われるのは不愉快だし
子供が大きくなってパパに会いたいと言った時は会わせるしかないとは思います。
あたしも合わせてくれなかった側です。
あたしは物心つく前に両親離婚していて
父親に会えたのが小学校高学年の時でした。
でも養育費ももらってなかったらしいし
そう考えたら母親があって欲しくないて言ってた意味が母親になってわかりました。- 8月1日
^ᴥ^♡
お互い完全に冷めきってたわけではなかったです。
喧嘩が多くて喧嘩からの
勢いで離婚届かかせた感じです。
私は元々はんこもついてて自分勝手に取りに行って書いてました。
それが嫌だったらしく、もう冷めきってるらしいです
そうですよね!