
19週目で胎動が感じられず不安。胎盤位置が原因で心配。先生に相談した方が良いでしょうか?4週間後の検診まで不安です。
本日から19週目に入りました!
まだ、胎動だぁ!と言うのを感じなく、日々不安です(*T^T)
2,3日前に検診を受けたときには元気に動いていたので、不安にならないようにしようと思っているのですが、皆さんの胎動の話を聞いていると大丈夫かなぁ…と、ついつい不安に思ってしまいます😩
そして、その検診の時に胎盤がお腹側にあるから、ちょっと分かるのが遅いかもねぇーと言われました。その時は、そうなんだ!と、思って帰宅しました。
ふと、それって人と違うってことなのかと気づいてから更に不安になりました💦
特に先生に何も言われてなければ大丈夫なものなのでしょうか?
4週間後まで検診がないので不安になってきてしまいました…
どなたか教えて下さい😭
お願いします!
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

ママリ
すいません、20週でした(´;ω;`)

いちご
胎動は人それぞれだと聞きましたよ!
健診で元気が確認できていれば大丈夫です。
最初は私もおや?と言う感じでしたが何度か続くようになり「これが胎動か!」って分かるようになったので、気付いてないだけかもしれません(^^)
感覚的には腸から空気が出たような感じですw
-
ママリ
返信遅くなりすいません💦
なんか、それかなぁと思ってもその後全然感じなかったりするので違うのかぁとなります(*T^T)
気長に待ってみます!
ありがとうございます(*´▽`*)- 8月1日

退会ユーザー
胎盤は人によって場所が違いますよ。
背中側が多いみたいですが、上の方にあるならお腹側でも問題なしです。
子宮の入り口を塞いだり、あまりにも下だと出血したりするリスクがあります。
お腹側にあると胎盤がクッションとなって胎動がわかりにくいようです。
-
ママリ
下過ぎるとリスクが高くなるんですね!
また、検診の時に先生に聞いてみます☺️
ありがとうございます(*´▽`*)- 8月1日

りー
わたしも21週の時にまだ胎動がなくて心配になりママリで質問させてもらいました。
次の日、ピクピクって今までにない感覚があって、「もしかしてこれが胎動?!」それから毎日胎動を感じることが出来てます。
えりちんさんも心配されすぎないように、まだかな?♬って感じで気長に待ってみてはどうでしょうか☺️
-
ママリ
そうですよね、心配しすぎないのが一番ですよね!
のんびり屋さんだと思って気長に待ってみます☺️
ありがとうございます(*´▽`*)- 8月1日

よつば
遅い人は22週ぐらいで感じるようですよ
だからあまり気にしなくていいかと( ´∀`)
とはいえ、わたしも健診行って担当医に「胎動感じる?」と聞かれて「まだです(泣)」と言った夜に、はじめて胎動感じました(笑)
-
ママリ
そうなんです!
先生に言われて、まだなんですと言うのが悲しかったです(*T^T)
きっと、のんびり屋さんなんですよね!と、思うようにします!
ありがとうございます(*´▽`*)- 8月1日

りえんな
私もつい昨日まで胎動というのがわからず不安でした。でも、今日になってなんだか動いてる?!と思うようになりました!!これが胎動なのかは確信もてないですけど(^_^;)
もしかしたら明日にでも感じるかもしれないですよ!!
-
ママリ
私ものんびりと待ってみます!
検診ではよく動いていたので☺️
ありがとうございます(*´▽`*)- 8月1日
コメント