
夫と娘と私の3人家族です。5年以内にはマイホーム欲しいね、と話してい…
こんにちは。
夫と娘と私の3人家族です。
5年以内にはマイホーム欲しいね、と話しているのですが、建てるとなると絶対に義両親と一悶着ある事が目に見えています。
夫は長男で妹(結婚して車で50分の所に家を建てて住んでいる)と弟(高3、実家にいる)がいます。
私たちは義実家から車で1時間程の県外に住んでいます。
夫は実家には帰る気が全くないようです。(私はそれをありがたく思っています)
マイホームを建てるとなると今私達が住んでいる周辺が良いです。
義両親は「長男は絶対に実家を継ぐもの」と思っており、「同居はしなくて良いから近くにうちの土地があるからそこに家を建てたら良い」と言われています。
義実家の近くの土地をもらって良い家を建てるのと、土地を買って小さな家を建てるのでは、夫婦ともに後者の方が良いと考えています。
それに共働きなので義実家の方に住んでしまうと2人とも通える距離ではありません。
義母は「こっちで仕事したら良い」と言っています。そんな簡単な事ではありませんし、2人とも今の仕事をやめる気はない、と伝えています。
夫は両親を嫌っており、「事後報告で良いんじゃない?」と言っています。
事前報告でも事後報告でもどっちにしろ義両親から色々言われるのは分かっています。
私もできれば義実家の近くには行きたくないので、夫の言うとおりにしていれば義実家に帰らなくて良くなると思っています。
夫は
・地元では仕事に通えないし、2人とも今の職場をやめる気はない
・私の実家からこれ以上離れらさせたくない(今の場所で高速で2時間半です)
・実家で何かあったら車で1時間ならすぐ駆けつけられる
を伝えるそうです。
マイホームの為に動き出すのはまだ先の話だと思いますが、必ず義実家に反対される場面が出てくるので、どう乗り越えようか考えると頭が痛いです💦
同じような状況で義両親に反対されつつも離れた場所にマイホームやマンションを購入された方いらっしゃいますか?
お話聞きたいです🙏💦
- わっさん(8歳)
コメント

カブカブ🎶
長男嫁です。😊
田舎の兼業農家。義父は他界し、義母のみです。
一悶着ありましたよ〜。
義母と私で怒鳴り合いとなり、旦那がドン引きしてました(笑)
うちは、同居でなければ近居でOKなので(義実家と実家がお互い近いので)、同居を回避するだけで非難轟々でした😅
まぁ、『穏便に』とはハナから思ってなかったので、全部ぶちまけて良かったですよ😊
今では義母とも普通に話します👍
旦那さんが味方なら、大丈夫だと思いますよ。😊

ポムポムゼリー
パターンは違いますが、主人も私も意見一致で義父母、義家族には家を建てる事は言ってません😅
今建築中ですが、主人が両親、兄が自営で同じ職場ですが遠くない将来に転職する予定ですしあーだこーだうるさいのは目に見えてるので建てても言うつもりはありません💦
旦那様が味方?意見一致なので良かったですね😊
旦那様が全て言ってくれると思うのでお任せして宜しいと思います😊
-
わっさん
コメントありがとうございます。
なるほどー!うるさく言われるのを分かってて真面目に報告しない方が良さそうですね✨
コメントを見て、夫の「事後報告で良いんじゃない」の意見に納得できました!何だか建てる勇気がわいてきました💡
夫に任せます!- 7月31日
-
ポムポムゼリー
旦那様が事後報告で!との事なので、旦那様に任せてしまっていいと思います😊
何か言われても主人がそう言ったので、一家の主の意見を尊重するのが妻の務めと思いまして…と奥ゆかしい奥様を演じれば良い事かと✨
あくまでも、旦那様がそう言ったから!を突き通してしまえばいいと思います😊
旦那様も家族を持って一家の主ですから、義父母の意見に流されないのは私は素敵な旦那様だとおも😊- 7月31日
-
ポムポムゼリー
最後すみません🙇
思います。です😅- 7月31日
-
わっさん
そうですね✨
私よりも夫の方が両親と離れたい意思が強いので本当にありがたいです✨
奥ゆかしい妻を演じます!(笑)
今日仕事から帰ってきたらこの話してみます✨
そんなそんな、頼りない夫なんですよ💦でもマイホームに関しては譲れない部分があると思うので、夫を応援します!
ありがとうございました!- 7月31日
-
ポムポムゼリー
旦那様が理解あるのが一番ですもんね😊✨
旦那様を持ち上げてお任せしちゃいましょう😍✨
私の夫も頼りないですよー(笑)
なので持ち上げて頼れる夫を尊敬する妻を演じてます😂
家族がずっと住む家ですから、希望の場所に建てられるといいですね❤️
応援してます😊- 7月31日
-
わっさん
夫を持ち上げるのってなかなか難しいです(笑)でもマイホームの為なら頑張ります〜(笑)🤣✨✨
昨日夫が張り切ってハウスメーカーの色々が載ってる本を買ってきたので2人でイメージ高めます✨
ありがとうございました。- 7月31日
-
ポムポムゼリー
マイホームの為に頑張って下さいね😊✨
本見ながらあーしたいこーしたい話すの楽しいですよね💕
グッドアンサーありがとうございます💕- 7月31日

ニーニャ
旦那さんと意見が一緒で心強いですね!
うちはちょっと状況が違いますが、私の相続した実家に近い土地に家を建ててしまいました。今年建てたのですが転勤族なので、人に貸してます。
そしてその事を義実家には言ってません!笑
特に仲が悪いわけではありませんが、旦那曰く反対されるに決まってる、とのことで勝手に建てました。
旦那も長男で、義実家も一軒家あるのでゆくゆくは家に入ると思われてると思いますが、同居なんて絶対出来ないというのが私達夫婦の意見で、さらに今から揉めてもしょうがないので、無駄な争いをさけた結果です。もし建てた家に入る時が来ても「借りてる」って事にして、今後も言うつもりないです。
-
わっさん
コメントありがとうございます。
本当に夫が味方で良かったです😢ただ話し合いの下手な性格なので、義両親がわーわー言い出すとどうなるやら…心配です😅
転勤族ならまさか家を建てているとは思ってないでしょうね✨
「内緒」という手もありますね🤗- 7月31日

マロン
長男の嫁ではありませんが主人が家を継ぐ予定でした。将来的に義理の実家をリフォームして同居予定でした。でも、どうしても義理の両親の事が好きになれず、夫婦二人とも今の職場(義理の実家から車で1時間くらいなので通えない)を辞めるつもりはなかったので内緒で家を建てちゃいましたよ!建ってしまえば文句を言ってもどうしようもないので。完成直前に報告しました。
-
わっさん
コメントありがとうございます。
義両親を好きでも嫌いでも同居はきついですよね🙏
義母は自分が同居して頑張ってきたから、嫁は義実家の方針に従うものだと思っているのでややこしいです💦
内緒ってドキドキしますね✨✨
確かに建ててしまえば文句言っても仕方がないですよね。
完成直前に報告した時に何か言われましたよね?その時の対処法など知りたいです🙏💦- 7月31日
-
マロン
義母も義祖母と同居してるので同じく同居するものと考えていたようです。(同居と言うか、自分たちが住んでる敷地に新しく家をたててくれ、今の家はあなた達にあげると言ってました💢)
上の子が生まれてから距離を置いていたので薄々嫌われている事に気付いてたと…。なので文句は言われませんでした。言われても「あなたの息子(主人)が決めたことなので」で通します!- 7月31日
-
わっさん
えー!自分達は新しい家で、息子夫婦は中古に住ませるとか勝手ですね😡💨
なるほど🤔私も夫が味方なので、何言われても夫の意見についていく事だけを伝えます!
ありがとうございます\(^o^)/- 7月31日
わっさん
コメントありがとうございます。
怒鳴り合いですか!😲同居にならなくてよかったですね😢✨
夫は味方ですが、しっかりしていなくて、話し合いになったら義母に私の意見を求められそうなのでドキドキします。言ったら言ったで「嫁に来ておいて…ぐちぐち」みたいな感じが目に見えています(笑)
強い気持ちで頑張ります!