
子供が寝ないことでイライラし、八つ当たりしてしまいました。子供が謝っても気にせず、怒りをぶつけてしまいました。自分の行動に反省しつつ、子供にもイライラしてしまうことに苦しんでいます。
イライラして子供に八つ当たりしました。お昼寝の寝かしつけに抱っこ紐をつかってたのですがなかなか寝ないでふざけたりしてました。
寝ないなら寝なくていい!
寝るー!
じゃ勝手に寝なよ
ママ疲れた
寝る言って寝ないじゃん!
もう知らん!
ってさんざん子供に言い、何回か子供が謝ってきたりもしてました。
「ごめんちゃい」って言っていつもなら私の頭撫で来ます。何回か言ってきてその動作もしてきたのですが、謝られてもどうでもいいって言ってしまいました。そしたらすごい寂しそうに抱っこ紐の中で俯いて寝ました。
そんな風にした自分にイラつくけど、子供にもイライラします。
なかなか寝ないで居るから、怒り、足をつまんだりしました。なんかもう虐待ぇすよね。
- Ri@Ri@(6歳, 9歳)
コメント

うーたん
なかなか寝てくれないといらっとしますよね💦わかります💦
最悪、寝なかったら、もっと遊ばせておきます。私だったら‼

mama3年目
イライラするときは一呼吸置くと落ち着く見たいですよ❗
こうして文章に書いたんですから、反省できましたよね?
大丈夫です。
次からは頑張りましょう❗
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
反省と自己嫌悪のドツボです…。- 7月31日

とも
眠いのに寝ないのは
イライラしますよね…分かります。
私もイラついて怒鳴ってしまったりしてしまいます…後で凄く後悔します。
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
イライラしちゃいますよね……。イヤイヤ期もやってきててイライラの沸点が低くなってます……- 7月31日

いっくんママ
私なら 眠くなったら寝るだろ〜と思って放っておきます(^^)
絶対この時間に寝かせないとダメと思ってるとイライラしちゃいますよね…(><)
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
ぅちの子ほおって置いてお昼寝寝た試しないんですよ(´;ω;`)夜ならあるんですが、昼寝はほんと寝かしつけにしないと無理で……
でもだんだん寝かそうとするっての疲れてきたので、少しほおって寝かせられるようにチャレンジしてみます(´;ω;`)- 7月31日

shiiiiiiimama
全く同じです。そのことでいま質問に投稿したばかり。
うちもほっといても寝ませんそのまま夜です。ましてや、お昼寝しない夜は夜泣きするし…
うちは下の子がいるので下の子が寝てるときしか寝かしつけできないのでホントもうおかしくなりそう。泣
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
同じ方がいたー(´;ω;`)
夜泣きあります!お昼寝しないと夜泣きして余計夜にまたイライラしてしまいます……。
二人育児してるとさらにお辛いですね(><)
ほっといて寝てくれる日が早く来てくれるといいですよね。
実家とか遠いのですか?- 7月31日
-
shiiiiiiimama
自分の実家も旦那の実家も近いです。が、でも、どちらも皆働いてるので平日の昼間なんかなんのあてにもなりません。。
- 7月31日
-
Ri@Ri@
そうなんですね😣
そうするとほんとしんどいですよね。
まだ生後まもないとお出かけしてお茶とかも出来ないからほんと辛いですよね😭- 7月31日

あっちょんママ
自分自身が子供のそーゆー遊に耐えられる心の余裕があればいつまでも
抱っこひもで揺れながら歌歌ってましたが、
イライラして心の余裕がない時は
車に乗せて
ドライブしてました!
だいたい5分もしないうちに車だと寝ました(๑›‿‹๑)
-
あっちょんママ
遊び寝です(´・ ・`)すいません(´・ ・`)
- 7月31日
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
そうなんです…今日ほんと余裕なくってたぶん生理前のイライラがあって完全に八つ当たりです(´;ω;`)
ドライブ行きたかったけど主人が今日乗って行っててタイミング悪かったぁ(T^T)- 7月31日

なな
私も先ほど1時間ずっとトントン(高速が好きなので高速トントン)してようやく寝ました…(TT)
土地イライラして少し叩く力を強くしたりしてしまいした…
寝ぐずりが酷いので寝かせるの諦めて起こさせても大変なので頑張りましたが本当疲れます(TT)
勝手に寝てくれたら本当に楽になのになって思います…>_<
今発散でおかし食べてます。(笑)
-
なな
誤字で土地ではなく途中です!- 7月31日
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
寝かしつけ1時間お疲れ様です(>_<;)やっぱりグズりが酷いとそれ位にかかるし、疲れますよね(((^^;)
ストレス発散のお菓子やっちゃいます(^-^;- 7月31日
-
なな
まだ朝寝もするので朝も30分くらいかかりました(TT)
今2人目妊娠中なので余計イライラしてしまったと思います…
人間だからイライラしてしまう時もありますよね。
その分、後で子供にぎゅーってしてあげたり喜ばせたりしましょう!- 7月31日
-
Ri@Ri@
朝寝ぅちむりやりしないようにしてたら、無くやっちゃいました(^_^;)
朝寝にも時間取られるの辛いですね😣
2人目おめでとうございます😆
はい!起きたので今ベタベタ遊んでます(*´艸`)- 7月31日

パワフルmama
質問に答えるとすれば、、、
半虐待です。
ただ、まだ悪いことをしてしまったと
思えているのであれば
大丈夫だと思いますよ!!
私なら抱っこ紐の中で
あそび始めた段階で
おろします。
そして少し遊ばせて
本当に眠そうだなって
思ったらもう一回抱っこしてあげます。
二歳前の子に
求めすぎても
イライラするだけですよ、、、!
大変なことばかりですが
頑張りましょう😁🤚
-
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
そうですよね……虐待になりますよね。ほんとこのままでは2人目とかのぞめないなって思ってしまいました。
まだ二歳前ですもんね(>_<;)
もう少し余裕持てるように頑張ります(^_^;)
なんかほんと最近子供の変化が激しくってついてけなかったです。- 7月31日
-
パワフルmama
これからどんどん大変になります!
イライラしたり分からないこと
ここでみんなで共有したり
共感したり相談しましょう!- 7月31日
-
Ri@Ri@
ありがとうございます!
ここには、ほんと毎回助けられてます(๑´ㅂ`๑)- 7月31日
Ri@Ri@
コメントありがとうございます。
遊ばせた方がいいですよね(´;ω;`)
眠くて抱っこマンだったので、次はちょっと気をそらすして遊びモードに出来るように頑張ります😣
うーたん
外つれてったり、支援センターいったり、プールやるだけでもすぐ疲れます。頑張って下さい❗