
保育園での食事メニューについて相談です。保育園休みの日のおやつについても質問があります。
8月5日で11カ月になります。離乳食についてなのですが、保育園に通っており、3回食メニューです。
朝は家でミルク、保育園で、午前に離乳食、午後離乳食、帰宅後離乳食です。
明日8月からは、朝家でご飯をあげていく形になります。
朝、家でご飯、保育園でお昼、3時くらいに保育園でおやつ、帰宅後夕食。となりますが、ミルクは全食あげるのでしょうか?
あと、保育園がお休みの日は、おやつをあげる時、みなさまどのようなものをお作りですか?この前大きめの人参をあげて、咀嚼がうまく出来なかったのか、初めて吐いちゃいました。前からまだそこまで形あるものはあげてません、
よろしくお願いします。
- うーし(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは10ヶ月の頃はしっかり量も食べてたので食後の授乳はしませんでした💡
赤ちゃんが欲しがるならあげる感じですかね?
おやつはロールパンや赤ちゃんせんべい、バナナなどあげてます✨

テディベア
うちは離乳食の食べが悪かったら、食後あげてます。
基本は保育園で昼間と寝る前だけです。
おやつは蒸しパンやホットケーキ、果物をあげてます。
あとはおせんべいなどですかね。
-
うーし
お返事遅くなりましてすみませんっ!
保育園であげてもらえる日は助かりますよね^ ^
ホットケーキ食べるんですね!
なかなかおやつの分量が分からなくて慣れないですが(^-^;
今度作ってみようと思います!
ありがとうございます!- 8月2日
うーし
お返事遅くなりましてすみませんっ!
そのタイミングで授乳やめられたんですね‼︎
おやつ、おせんべいとかでもいいんですよね‼︎
この前食べ過ぎで吐いちゃったのでなかなか分量が難しいです(^-^;
ありがとうございます!