※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらちゃん♡
妊活

二人目妊娠に関するアドバイスをお願いします。 ・生理が来ていないので病院相談か ・完全母乳で未だにあげているか ・排卵誘発剤と授乳の関係 ・基礎体温について相談

二人目妊娠に関してです☆(^^)
そろそろ二人目を考えているのですが、私の今の状況で、まず何から進めて行ったらいいか、アドバイスを頂けると、嬉しいです☆
●産後、生理が1度も来ていません。(排卵しているか分からないので、病院へ行って相談をするべきか。)
●完全母乳で育てていて、未だに寝る前、その他にも欲しがる時にはあげています(断乳をするべきなのか)
●元々毎月排卵しない体質で、一人目は、排卵誘発剤を飲んで、妊娠しました(また飲む必要がある場合、授乳していてもいいのか)
●これは疑問なのですが、夜中に3回前後起きるのですが、みなさん基礎体温はどうされているのでしょうか

分かりにくい文になってしまってごめんなさい。
もし宜しければ、アドバイスをお願いします(*^_^*)

コメント

ぴっぴ

妊娠のことをかんがえるなら、まず病院へ行って今の体の状態を把握することからではないでしょうか(^^)
まだ母乳だから生理がきてないのかもしれないし、排卵していなのか、子宮になにかあるのかもしれないです。
まずはそれをきっちり把握して、断乳や基礎体温とってくといいと思いますよ。

  • とらちゃん♡

    とらちゃん♡

    ご回答ありがとうございます♪
    そうですね!自分が今どういう状況なのかを知って、それに合わせて作戦を立てていく(笑)のがいいかもしれないですね(*^_^*)ありがとうございます!病院、迷っていましたが、パパに子供を預けて、行ってきます!!!背中を押してくださり、ありがとうございます(;_;)

    • 7月31日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    そうです!作戦会議はとっても大切だと思いました。笑
    わたしも2人目妊娠した当初排卵がバラバラなのか生理不順なのかがわからずにいて自分の体を知れずにかなり苦戦しました。下っ腹が痛くて子宮内膜症じゃないかと心配したり、子宮頸がんなども疑ってて、本当に自分の体のこと知れていない時に妊娠なんて!!ってソワソワした毎日でした。
    結局二人目の陽性反応が見れたのが生理予定日1ヶ月後あたりで、みんなと違う!!なんて思って不安に思って苦しい時間を過ごしました(T_T)
    そうなる前に、自分の排卵のタイミングだったり、子宮や体の中身を知っておくべきだと後悔しましたので、
    自分が分からなくて不安になる、そうならないように時間と体の余裕があれば惜しまずに婦人科の受診をおすすめしたいです。(T_T)

    • 7月31日
miruku

私も娘が1歳5ヶ月の時に2人目を考え始めて断乳しました。断乳後2ヶ月して生理再開したんですが、まだ周期が安定せず、病院でタイミングをみてもらってます!やはり、妊娠を考えていて、生理が再開してないのであれば、断乳をおすすめします(>_<)生理が来ていない間は排卵もしていないと思います😣私も夜中ちょこちょこ起きるのですが、基礎体温は最初に起きた際の体温でつけています。4時間以上睡眠とれていれば大丈夫みたいですよ😊

  • とらちゃん♡

    とらちゃん♡

    ご回答ありがとうございます☆
    同じタイミングですね♪そうですか、、やはり断乳ですね。そこも悩みの種でして(;_;)卒乳を目指していて、どうも断乳に踏み切れずにいます。夜通し泣くとかよく聞きますが、どうしても気持ちが向きません。でも、妊娠を考えているなら、そんな事を言っていてはダメなのですね(>_<)
    基礎体温についても、ありがとうございます♪とても参考になりました(*^_^*)

    • 7月31日
  • miruku

    miruku

    断乳に踏み切れない気持ちよく分かります(´-`)私もすごい悩みました😣でも、いざ断乳をすると確かに最初の3日間くらいは夜も泣いて大変でしたが、よく寝るようになってご飯も食べるようになって、子どもも少し成長したような気がしました!とらちゃん♡さんもすぐには踏み切れないかもしれないけど、お子さんの様子を見ながらゆっくり進めればいいですね☺️お互い2人目の赤ちゃん授かれますように🙏✨

    • 8月1日