夜寝かしつけが難しく、娘がギャン泣きする悩みです。昼間はお昼寝が上手にできるようになったが、夜は苦労しています。同じ経験をしたママさんはいますか?
相談させてください!
生後3ヶ月の娘を育てている初ママです。
1週間ぐらい前から夜、寝かしつける前にギャン泣きするようになりました…。
昼間も寝かしつけようとすると泣くんですが昼間の比じゃないぐらいギャン泣き。
体を丸めて腕の中から逃げようとしたり拳を口に入れて、ひたすらギャン泣きです。
なぜなのか理由もわからず毎日0時過ぎにやっと寝付くって感じで酷い時は夜中1時2時までかかることも…。
2ヶ月頃まではほとんどお昼寝することがなくて最近、寝返りをうつようになり半うつ伏せの状態でだと、漸くお昼寝も上手にできるようになったんですが、その代わり夜の寝かしつけに苦労するようになってしまいました…。
いつか落ち着くんでしょうか…。
同じ状態だったママさんいらっしゃいますか??
- hitomi
コメント
hachicat
寝たくないのでは?
お昼寝するようになったのであれば、午前に消耗した体力をお昼寝でチャージして、午後に消耗した体力を夜にチャージしてという感じになるので、今の時期でしたら午後は沐浴したり、汗かくほど運動をたくさんするなどして疲れさせるといいとおもいます♡
うちは日中はあえてクーラーを消して、オムツ一枚で過ごす日もありますw
退会ユーザー
はじめまして!コメント失礼します。
娘も同じように寝つきが悪く、何時間でも泣いている子でした‥
2ヶ月位から添い乳で寝かせるようになって、ギャン泣きは減りましたが纏まって寝なくなり、卒乳も大変で(;_;)
周りのお母さんの話を聞くと、娘は特に寝かしつけが大変だったタイプですが、必ず落ち着く日がきます!
オルゴールでの子守唄等も効果ありました(*^^*)
難しいかと思いますが、今はお昼寝している間に少しの時間でもお母さんも睡眠取って下さい。
-
hitomi
お返事ありがとうございます!
完ミなんで添い乳することもできず、ひたすら抱っこでユラユラです(*꒦ິ⌓꒦ີ)
抱っこで寝かしつけられるのは今のうちだけと思いつつも中々寝ないことにイライラしてしまう日もあって…。
落ち着くまで娘と一緒にお昼寝を貪ることにします(笑)- 7月31日
S.H♪
うちは1週間ほど前から昼間にグズグズして寝なくなりました…
おととい、夕方に少しお散歩に行ったら機嫌直りましたよ!
体力がついてきて元気が有り余ってるかもしれないです(´・ω・`)
-
hitomi
お返事ありがとうございます!
確かに体力はついてきてますね(/ω\)
ただ、今の娘の月齢だとどんな遊びをしてあげたらいいかもわからず…。
散歩するだけでも刺激になっていいですかね??- 7月31日
-
S.H♪
段々、目も見えてきてるので外の空気を吸いながらいろんな色や明かりを見るだけでも赤ちゃんにとっては新鮮なのかもしれないです💕
大人には当たり前のことも、赤ちゃんにとっては全部が不思議な世界なので疲れるのかな?(笑)- 7月31日
-
hitomi
赤ちゃんにとっては全てが初めてのことで刺激だらけですもんね!
明日から夕方涼しくなってからお散歩に連れ出そうと思います( *¯ ꒳¯*)- 7月31日
ゆあ
私の娘も昼夜問わず
寝るくなると泣き出して
寝かせるのに時間かかってました💦
その時はずっと立って縦抱きして
ゆらゆら揺れてました
無理やりだと寝てくれないので
縦抱きして瞼が閉じ始めたら
横抱きにして寝てくれるって
感じでした💦
3ヶ月頃から知恵が付き始めて
大変ですよね😂
-
hitomi
お返事ありがとうございます!
今まで横抱きでひたすら寝かそうとしてたんで縦抱き戦法、明日からやってみます!
ホント急激に知恵が付き始めて子供の成長って早いなって思います💦- 7月31日
退会ユーザー
たそがれ泣きとか??
あとは眠くてしょうがなくて
ギャン泣きし始める頃でも
あるって保健士さん??が
言ってました
-
hitomi
お返事ありがとうございます!
黄昏泣きって言葉ママリでよく見ます!
眠いなら寝てよ!って思ってしまう余裕のない自分が嫌になります(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 7月31日
-
退会ユーザー
分かります!
眠いなら寝ておくれ。
って思ってました(笑)
何しても泣いててダメな時は
思う存分泣かせておきました(笑)
泣くのも仕事だ。とわりきって
ました- 7月31日
-
hitomi
やっぱり割り切りも大事ですよね。
明日から私も、そのスタンスでできるように頑張ってみます(ง ´͈౪`͈)ว- 7月31日
ちぃも
うちも同じことがあったのですが、旦那が寝たくないんじゃない?と言ってきたので寝かせつけをやめて、布団に横にならせたら1人でご機嫌にバタバタしていて、声だして遊んでました。しばらくしてトントンしたら寝ていったのでその可能性も、あるかもしれませんよ♡
ととろ
まったく同じ時期に、まったく同じ感じで悩んでました!!💦
その頃旦那さんを待って21時頃にお風呂に入れていたのですが、夜だけ手のつけられない大泣きの寝ぐずりとなる事が毎日のようになり、夫婦で「疲れすぎて寝れないのかな?」と予測して、お風呂の時間を18~19時頃に変え、早めに就寝にしたら大暴れはおさまりました✨
-
hitomi
お返事ありがとうございます!
18時から19時には入れて、その後に寝るんですけど一旦起きるとその後が中々寝なくて……(/ω\)
どうしたらいいのやらって感じです(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 7月31日
hitomi
お返事ありがとうございます!
これから夕方涼しくなってから、お散歩に連れ出したりしてみます(ง ´͈౪`͈)ว
そしたらチョットは疲れてくれるかな(/ω\)
hachicat
お散歩いいですね♡
虫刺されなどに気をつけて、楽しんでください♡
hitomi
そうですよね♡
虫刺され対策もしっかりして明日から実践してみます゚.+:。(*´v`*)゚.+:。