

おがちゃん
うちはコンビの3wayで使えるの買いました。まずはおまるで、継ぎに補助便座、一人で出来るようになったら踏み台としてまだまだ使ってます!

ななころびやおき
音が鳴るのとかが、ついてない方がいいと思います。
おまるに座ってくれますが、おもちゃ認識なので💦実際には、ほとんど排泄してくれたことがありません(>_<)
保育園のと同じようなものなら馴染みもあるし、いいかもしれませんね~

はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
大変参考になりました☆
おがちゃん
うちはコンビの3wayで使えるの買いました。まずはおまるで、継ぎに補助便座、一人で出来るようになったら踏み台としてまだまだ使ってます!
ななころびやおき
音が鳴るのとかが、ついてない方がいいと思います。
おまるに座ってくれますが、おもちゃ認識なので💦実際には、ほとんど排泄してくれたことがありません(>_<)
保育園のと同じようなものなら馴染みもあるし、いいかもしれませんね~
はじめてのマママ🔰
ありがとうございます☆
大変参考になりました☆
「トイレトレーニング」に関する質問
3歳からのトイレトレーニングについて。 もうすぐ3歳になる息子のトイレトレーニングについてご相談させてください。 一歳半〜2歳前半にトイトレをやっていたのですが、挫折してしまい今に至ります。 当時は素直だった…
今家庭と保育園でトイレトレーニングをしてまして、保育園でオシッコを漏らしてしまい、バレエシューズもオシッコで濡れてしまいました! 先生も洗って干してくれ、家庭でも漂白したのですがオシッコの臭いが取れません!…
トイレトレーニングの準備についてアドバイスお願いします🙇 おまる、補助便座など色々あり結局何を買えばいいのかわかりません💦 5wayとか3wayの物を買うべきなのか… 西松屋で色々なキャラクターある1500円くらいのおまる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント