
娘が私を避ける理由がわからず不安。妹たちは母親と呼ばれるのに、私はお姉ちゃん。私を理解してもらえるのか心配。母親としての存在を感じられる日は来るのか。
娘に嫌われてる気がします。
未婚で実家暮らし
私の両親と妹2人
全部で6人で暮らしてますが。
娘が私の所に
授乳以外来ないんです。
ジジ、ババが好きなのは
子供だからしかたないとは思っても
何でそんなに…
おいでって言ってもそっぽ向くし
抱っこしててもババいると
そっちに行こうと泣くし
嫌われてるのかな。
私がお母さんってわかってるのか不安です。
妹たちはババのこと、お母さんって
呼んで、私のことはお姉ちゃん
その環境でもちゃんとわかってもらえるのか、、
お母さんって来てくれる日は来るのか…
- きゃす(8歳)
コメント

みちゃり
まだ6ヶ月なのでそんな事有り得ないと思いますよ😓💦
色んな手があるから目移りしてるだけだと思います。

ひーこ1011
うちも上の子の赤ちゃん返りが酷くて下の子は義母に見てもらってました。
そしたら、義母のが好き!とか、義母には笑いかけるけど私には笑わない。とかもありました!!
それでも今ではママが1番!ですよ☆
ママがお仕事などしててお義母さんが見てくれてる。とかだと、そちらの方に懐くこともあるかとは思いますが、一時的なものだと思います(◍•ᴗ•◍)
-
きゃす
同じような時期があるんですね!
ありがとうございます‼
あまり考えすぎずに戻ってくるまで見守っていきます!- 7月30日

シェリーメイ
ちゃんと分かってますよ☺
安心してるからいろんなところにいけて愛情を他の人からもらえるんです☺もう少ししたら分かってきますよ
-
きゃす
そうですかね(´・ω・`)
あまり考えすぎずに見守っていきます‼- 7月30日

✳︎mama✳︎
まだ半年ならそこまでわからないかもしれませんよ😊とりあえず○○のママよって言い続けてみてはいかがですか?
それにママっ子すぎて自分がずっと抱っこしないといけないより、祖父母好きだと楽で良いと思いますが😄✨
うちはジジババいるときはどーぞ遊んでもらいって渡してます😊
-
きゃす
確かにママだけってのも疲れますよね(。´Д⊂)
気にせず見守っていきます!- 7月30日

おいっすー
ありえないですよ!
ままが1番!
うちもばーばと一緒にいる時は私の所なんかに絶対来ませんよ😅笑
楽なので丸投げですが、、、
今では、ままー!と抱き着いてきたり抱っこ抱っこ!と嫌でも言ってくるので時間の問題だと思います😉💕
-
きゃす
時間の問題ですかね!
あまり考え過ぎずに待ってようと思います(´・ω・`)- 7月30日
きゃす
そうだといいです‼
あまり考えすぎずにいられるようにします(。´Д⊂)