※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃぃゃ
子育て・グッズ

抱っこひもで負担なく簡単に抱っこできるタイプはありますか?

抱っこ紐について🌱
生後7ヶ月、7、6キロの息子がいます。
抱っこひも(穴に足を入れて抱っこするタイプ)を使ってますが肩や腰に負担がかかってしまうのと穴に足を入れるのが息子も動きまくって時間がかかってしまいます💦

簡単に抱っこできて、あまり負担にならない抱っこひもってありますか?

コメント

なちゃん

ウチはエルゴを使ってます💡😊
他の抱っこ紐に比べて腰に巻く部分が太くてあまり負担がかからなくていいですよ❤️

うさこ

うちはエルゴもありますが先月ベビーアンドミーのヒップシートキャリアを買いました。ベビーアンドミーは普通に抱っこ、前向き抱っこ、おんぶもできますし、キャリアパーツ(肩ベルトから赤ちゃんの背中までの部分)とヒップシート(赤ちゃんがお尻を置く部分)が取り外しがきくのでこれから大きくなって歩き出した時にとても便利だと思い買いました!今でもちょっとしたお出かけのときとかはヒップシート大活躍してます✨
抱くときもヒップシートにポンと乗せればいいだけなのでとっても楽ですよー😊
腰のベルトもしっかり巻けば負担もそんにないかと思います💡
うちの子はエルゴの方が寝てくれるけど生地も分厚いし密着度が半端なくて私は結構ツラいです😅
人それぞれで使用感は違うと思うのでどんな抱っこ紐を買うにしても一度試着できるところで試着してみた方がいいと思います💡
ベビーアンドミーの抱っこ紐の写真乗せておきます🙋