
息子の生活リズムを早くしよう作戦、5日目にして大失敗wwwまず朝から失…
息子の生活リズムを早くしよう作戦、5日目にして大失敗www
まず朝から失敗だったんだよ。。。
旦那が膝に乗せて遊んでたら 、コロンと転がって顔からプレイマットに落下😱😱😱
すぐにぴぎゃーと号泣してくれて良かった!!!
幸い怪我は無かったけど、抱っこしてたら寝ちゃって…。
布団に置いたはいいけど、ちょっとでも離れると泣いてしまうので、仕方なく一緒に昼寝。
10時半~14時半まで寝たwww
その後夕方に30分追加で寝て、もう流石に寝れなかったらしい。
18時に寝かしつけスタートして、20時まで粘られた😢
これは諦めよう。無理だ。飯食おう。
となり一時休戦_(:3」∠)_
明るいリビングに親子3人逆戻りwww
ご機嫌な息子が世界一受けたい授業を大人しく見ててくれて、ゆっくり食事をとって休憩。。。
その後汗かいた息子をシャワー浴びせて、(お風呂は16時に済)21時から第2ラウンド開始!
10分で終了(´°ω°)チーン(´°ω°)チーン(´°ω°)チーン
体に染み付いた21時就寝は、なかなか書き換えられませんなも(^﹙Д﹚^﹦)
あー疲れた…
- ママリ退会します@にわとり頭🗿(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

りん|ω・)
私も21時前後に娘寝るので、20時台にと頑張ってミルク飲ますもお目目ぱちっ(^_^;)
結局21時手前でいつも通り寝ちゃいました笑
週間って怖いですね∑(°□°)!!
明日からまた頑張らねばですね(´Д`)ハァ…
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます!!
習慣ってすごいですね…ちょっとやそっとでは書き換えられないです。゚(゚ ^o^ ゚)゚。
うちも21時就寝ですが、逆に20時頃グズグズ言い出すので、もっと早くから寝かせてしまいたくて…。
なかなか上手くいきません(´°ω°)チーン
寝かしつけの時間って憂鬱ですよね。頑張りましょう。゚(゚´pωq`)゚。