※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーちゃん
妊娠・出産

里帰りせずに出産された方、なぜ里帰りしなかったのか、大変だったか、上の子の世話は誰がしていたか気になる。二人目も里帰りなしで出産する予定だが、心配している。

地元が遠い方
里帰りせずに出産された方いますか?

なぜ里帰りしなかったのですか?
里帰りしなかったら大変ですか?
上の子がいる場合、入院している間は
だれが見ていましたか?

二人目は、里帰りせずに産もうと
思いますが心配で仕方ありません。

コメント

みいmAmA*°

地元県外で車3時間くらいの距離です

1人目は里帰りしましたが
2人目は上の子の幼稚園があったので
1ヶ月間親に泊まり込みで来てもらいました😊💞

  • めーちゃん

    めーちゃん

    そうなんですね!
    親は仕事しているので
    1ヶ月泊まりはきついですね( >_<)

    • 7月29日
AZ

海外で、単に移動が面倒くさくてこっちで産みました。今回も同じです。予定日ごろには近くの州に住んでいるお義母さんが来てくれそうです。

  • めーちゃん

    めーちゃん

    そうなんですね(^^)

    • 7月29日
deleted user

出産はまだですが、2人目は里帰りしません。
実家は飛行機の距離なので旦那が赤ちゃんになかなか会えなくなりますし、実母は仕事しつつ祖母の介護もあるためこれ以上負担はかけたくないからです。
予定帝王切開で入院する日が事前にわかっているため、旦那には仕事を調整してもらい、入院中は休みをとってもらいます。
1人目のときは里帰りしましたが、気を使うので大変でも自宅の方がいいと思いました。

  • めーちゃん

    めーちゃん

    私もお父さんを亡くして
    お母さんしかいなくて
    はたらいているので、出来るだけ
    負担を減らしたいんです。

    そうなんですね!

    • 7月29日
詩子

飛行機+αで実家までは4,5時間です。
実家とはそんなに良好な関係ではないので帰りませんでした。2人目はギリギリまで仕事もあったので同様に帰ってなくて、義実家も同じくらいの遠方のので頼れず入院中は保育園と旦那でした。子連れ入院も不可能だったのでそれしかなかったです。


3人目も帰りません。入院中は保育園と旦那です。

産後は大変というほどではなかったです。やれることだけやって、みたいな感じです。ワンオペでも何とかなりましたよー

  • めーちゃん

    めーちゃん

    退院後の保育園の送り迎えは
    どうしていましたか?!

    • 7月29日
  • 詩子

    詩子

    私がしてましたよ(。・ω・。) 

    • 7月29日
  • めーちゃん

    めーちゃん

    そうなんですね(>_<)

    • 7月29日
3兄弟かあちゃん

親も仕事してて遠かったので二人目から里帰りせず産みました。
二人目のときは一時預かりが一杯で無理でした。ちょうど産院が託児サービス有の産院で妊婦検診のときは無料で、入院中は1日1000円食事おやつ付きで診てくれたので、お願いして、8時30〜17時まで託児で旦那は時短で9時〜16時まで仕事をし託児に迎えに行き家でみながら家事したりしてくれてました。

三人目は二人とも保育園に行けたので産まれる前は9時16時で保育園。産まれて入院中は7時→18時30までがっつり保育園でした。

退院してからはどちらも旦那は激務な為、6ー21時とかだったけど、なんとかなりました。
買い物はネットスーパー、引きこもりになるので、上の子優先で遊んだり、DVDを長めにみせたりして乗り切りました。

Lieb

実家まで新幹線で三時間です。
里帰りしなかった理由は、主人に立ち会って欲しかったから、生まれたてから育児参加して欲しかったからです!
今回2人目も同じ理由と、1人目の産院が出産を含めとてもよかったので別のところで産みたくなかったからもあります。

1人目の時は母もまだ正社員で介護職に就いており休みもなかなかとれず、産後1ヶ月後に10日間だけきてくれただけで産後すぐは主人様様でした(>_<)
あとは息子がとてもよく寝てくれるし手のかからない子で息子様様でもありました。

今度2人目が生まれますが、さすがに上の子もいるので特に出産、入院中のことを考えて実母に予定日1週間前から産後1ヶ月ちょっとまで来てもらいます。
実母がパートになり好きに休みを取れるようになったタイミングで妊活して妊娠しました(>_<)
最悪は義実家が徒歩10分ではありますが頼りたくないのでそこは最終手段として、息子は出産の入院中だけ保育園などに預けることも検討はしていました。