
産後1歳で妊活中。基礎体温不安定。避妊中。生理周期不規則。産婦人科でタイミング相談。自力で頑張るか、産婦人科で検査迷い中。タイミングも悩み中。
1人目が1歳になる直前に産後の生理再開し、それから5周期程排卵検査薬使い2人目の妊活してました。
息子が夜中まだ起きてしまうこともあり、基礎体温はガタガタで当てになりません(;ω;)
5周期のうち、今回はいい感じにタイミング取れたなというのが2.3回ありましたが、出来ず...
先月末に私が風疹の予防接種して2ヶ月の避妊中です!
来月末からまた妊活再開するのですが、生理周期もバラバラで産婦人科でタイミング見てもらいたいなと思ってます。
そこで、もう少し自分達で頑張ってみるか、1周期トライしてみてダメなら産婦人科行ってみるか迷ってます。
また、行くタイミングも分からず、生理中は避けた方がいいか、生理の直前か直後かどこがベストなタイミングか経験者の方にアドバイス頂きたく質問させてもらいました。
よろしくお願いします!
- harunon1185(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

しぇり
行く予定の病院に電話で聞いてみたら教えてくれると思いますよ!
私も二人目移植のタイミング病院に聞いてみようと思ってます✨
harunon1185
そうなのですね(´v`o)♡
ありがとうございます!
病院にはタイミング見てもらいたいと言えば伝わりますかね?
しぇり
伝わると思います♡
harunon1185
主人と話し合ってもう少し頑張るか相談してみます(* ´ ェ `*)♥