

はらぺーにょ、22
悪露止まってから筋トレstartしました(*^^*)

◎アメリ◎
悪露なくなってからがいいのですね!ありがとうございます♪

ひさきち
産後半年です。
やっと妊娠前の体調に戻りました。
ママの体は産後1年くらいかけて元に戻ると聞きました。
個人的にはですが、ケアは必要だと思いますが、そんなに焦る必要はないかな?と思います。
どうせ毎日抱っこで筋トレみたいなものだし、そもそもダイエット=筋トレという図式が成立するのは、元々結構運動していた過去があって、筋肉の地盤がある人らしいので、今は無理に筋トレして体の治りを遅れさせるよりは、体を治すことに集中して(骨盤が正しい位置に戻れば痩せやすいです)、お子さんとしっかり向き合ってあげる時間を作る方が大事かな?とも思います。
筋トレよりはストレッチの方が無理なくていいんじゃないかな?
私はここひと月ほどでやっと体重が産前より落ちてきました。
焦る気持ちもあるかと思いますが、今は体を休めてあげてほしいな、と思います。
遅くなりましたが、出産おめでとうございます。
長文失礼しました(´▽`)ノ

れれ☆
出産という大仕事、お疲れさまでした♡
まずは、妊娠出産と大きい変化についてきてくれた体を休ませてあげてくださいね。
これから体力勝負ですよ!健康あっての美。
赤ちゃん以外にも諸々出てガクンと減るのかと思いきや、違うんですよね‥(´・ω・`)お腹のたぽーん具合も。
私も入院中に計測してガッカリ&焦った覚えがあります。
入院中の指導で聞いたのですが、6カ月以内なら戻しやすいみたいですよ。
まだ脂がさらさら状で、ベッタリ脂になってないうちに!と。(よくわかんなくないですが、ドレッシングとマヨネーズで例えてらっしゃいました)
で、焦った私は何をしたかというと結局は何もしてません😅でも妊娠前より減ってます。
育児がスタートしたら片隅の方で気にはなりながらもそれどころではなくなって、でも気が付いたら落ちてた。
ただ骨盤を整えれば良かったな…ってのはあります。
体重は減ったけど腰やお尻がズドーン、とおばちゃん体型(ノД`)
コメント