※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くうこママ
ココロ・悩み

娘達の携帯のマナーが悪く、毎晩睡眠不足。体調悪くて料理できないと言ったら長女によそで暮らせと言われ、主人も注意しても改善なし。

以前も娘達の携帯のマナーの悪さで質問しました。毎日注意しているのですがなおりません。いまだに、真夜中に娘達の携帯の音で起こされ、毎晩睡眠不足です。今日は体調が本当に悪くて、料理出来ないと言ったら、長女によそで暮らせと言われました。主人に娘達の携帯を没収しようと言ったのですが。注意しとくだけです。おとといも主人が注意したのですが。全然、効き目ありません。

コメント

ひなの

以前の質問がわかりませんが
私が同じようなことをしたとき母に携帯止められました( ˙-˙ )

  • くうこママ

    くうこママ

    そうですよね。没収するか。契約を切るか。

    • 7月29日
ちっち

今度、聞く耳持たなかったらベランダから落としてみてはどうでしょう?パパは女の子には弱いので言いにくいと思います笑嫌われたくないというか。

娘さんはおいくつですか?

  • くうこママ

    くうこママ

    17歳、高校3年生と15歳、中学3年生です。

    • 7月29日
  • ちっち

    ちっち

    難しい時期ですね🤢
    ほんとに壊すよ?の勢いでキレないと言うこと聞かないのでは?スマホ代だってお父さんお母さんが払ってるんでしょうから、文句言わせないようにしないと。

    • 7月29日
11nmi

何歳のお子さんですか?
ちょっと酷いですね…
私が子供の頃は、勉強が出来ないならケータイ没収や部活禁止など色々と厳しくされていました。
夜間はリビングで預かって、電源切るなどはどうでしょうか?

  • くうこママ

    くうこママ

    旦那に夜間預かってと頼んだら、注意するからだけでした。

    • 7月29日
  • 11nmi

    11nmi

    旦那に頼らず自分で没収しちゃいましょう!
    私はバイトをしていたので、高校生の頃からケータイは自分で支払ってました。
    それが出来ないなら、家事をさせるなど協力するように促してみてはどうでしょうか。
    体調の悪い母親に向かってその様な事を言うのは問題があると思います。
    旦那さんともしっかり話し合ってください。

    • 7月29日
  • くうこママ

    くうこママ

    はい。ありがとうございます。

    • 7月29日
deleted user

親をなめたらこうなるぞ、というのは早いうちから教えとかないとだめだと思います。

仲良し親子じゃなくて、メリハリつけるためにも、
約束を守れないなら目の前で捨てる、契約やめさせる、お父さんに本気で怒ってもらう

くらいしないと何をしてをなめてかかりますよ?
誰に向かって言ってるの?もう一度いってみなさい。調子乗るのもいい加減ししろ。っとバシッとしからないと。
中学高校になれば不良ですよね、、

🌟にゃちゅ🌟

以前の質問に目を通していなくてすみません。

真夜中の携帯音というのは、電話がかかってくる着信音の事でしょうか?
因みに何時くらいですか?

  • くうこママ

    くうこママ

    動画を見てたり。

    • 7月29日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    時間帯が夜中としかわかりませんが、イヤホンなどは使わないのでしょうか。

    携帯を解約したり、料金を請求するのもひとつですが、どうせ自分が払うならと違う携帯を隠れて持つ可能性はないですか?

    そうなると、娘さん達の事がみえなくなりませんか?

    何故夜中に、どう言う動画を見ているかは分かりませんが、全てダメだしをするよりはまず、夜中の音をどうにかさせる話をきちんとして、まもれないようなら、○○する。
    と条件を提示してみては。

    • 7月29日
  • くうこママ

    くうこママ

    イヤホンしてとつねに注意してます。
    ありがとうございます。

    • 7月29日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    他の方の回答になめられてるとありましたが、、。
    注意してもそのような態度は、
    躾けか、反抗期か、故意の嫌がらせかですね。
    失礼ですが
    何かお心当たりはないのでしょうか。
    そこからの問題のような気がします。

    • 7月29日
  • くうこママ

    くうこママ

    私が病気が多いからですかね?

    • 7月29日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    どのような病気かはぞんじませんが、
    不満はあるかもしれませんね。

    私は母子家庭で、母親はひどい貧血もちでした。
    疲れやすいため、休日は寝てばかり。
    一緒に買い物にもいけず、家の空気は重苦しい毎日でした。

    くうこママさんが同様かはわかりませんが、多感なお年頃です。
    ただでさえ不平不満が生まれやすい時期ですから、、。
    でもそれは、将来の不安や、大人への不信感、などが、原因の事もあります。

    お嬢さんの事が悩みというなら、お嬢さんもお母さんが悩みかもしれません。
    わたしなら、少なくとも親が自分の事を悩みなんて言っていたら悲しいです。

    • 7月29日
  • くうこママ

    くうこママ

    私は長女から暴力を受けたりしました。服をめちゃくちゃにされたり。コップを割られたり。

    • 7月29日
  • くうこママ

    くうこママ

    何度も死にたいと思いました。私は鬱、糖尿、そして癌です。そんなに長く生きられません。

    • 7月29日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟

    くうこママさんもご自身の事でいっぱいいっぱいなんですね。
    娘さんもほんとうはおつらいとおもいますよ。
    子供を知らず知らず傷付けている親は多いし、不器用で素直になれず親を傷付けてしまう子供もいます。
    でも、親を傷付けて、家庭が居づらくなるのを平気な子供はいないです。

    私の母親は貧血、子宮がん、乳がん、
    買い物依存症、借金、その他
    色々ありました。
    数年前に亡くなりました。
    私もお嬢さんと同じような事しましたよ。
    思春期には少なからずありますよ。


    そんなに長く生きられない


    そうなら、お嬢さんやご家族の時間を後悔のないように、大切に過ごされてくださいね。

    • 7月29日
  • くうこママ

    くうこママ

    ありがとうございます。

    • 7月30日
みれママ

娘さんたちはおいくつですかね?

家族で話し合えばいいと思いますよ?
夜間の音量設定を決める。
話し合いに応じない、逆らう、話し聞かないなら携帯解約するからってまず言えばいいと思います。
それで聞かないなら解約。
小学生ならキッズケータイにしとく。かなり制限のあるやつで。
中高生なら付き合いもあるはずですから解約されたら困るはずです。
友人関係もあるのでできればそうはさせたくないでしょうから必ず話し合いを旦那さんに呼び掛けてもらうべきです。

長女さん、おいくつですか?
よそで暮らせって親に言う言葉ではないですよ?かなり舐められてませんかね?
反抗期だからですか?

もし、反抗期ならしばらくほっておくのがベストです。
変に干渉されてもイライラするだけなので。
暴言吐くことにお小遣いカット。

知り合いのお母さんですが、最低限の親へのマナー。暴言を吐くなどしたらその子のことを一切しなかったそうです。
ご飯、洗濯など。
文句言われても
親に反抗できるぐらい、あなたは立派にできるんでしょ?だったら全て自分でしてくださいね?
と。携帯も全て請求したそうです。
荒行事かもしれませんが、それぐらいの気持ちを持つのがいいかと。

  • くうこママ

    くうこママ

    17歳と15歳です。
    今日は料理はしませんでした。
    携帯契約切るか請求は娘にしたいです。

    • 7月29日
  • みれママ

    みれママ

    15歳ならまだ分からないでもないですね。反抗期で。
    17歳でそれはだめですね。
    もう来年には働いてる子だっている状態でそれはだめですね。

    急にやってもさらに反発したり、ダメなことしてお金稼いでもだめなので、話し合ってくださいね。

    • 7月29日
  • くうこママ

    くうこママ

    長女は私の悩みなんです。

    • 7月29日
  • みれママ

    みれママ

    なかなか問題ありの娘さんなんですかね。
    いっそのこと突き放すのもありかと。よそで暮らせっていうぐらい母親として思ってないなら全て旦那さんに任せてはどうですか?
    旦那さんにもそれを伝えて。

    私はもう知らない。
    これ以上はこっちがおかしくなる。

    と。もしくは本気で娘さんとぶつかってみてはどうですか?
    皆さんがいうように携帯叩きってぶちギレてみる。もちろん今まで娘さんにみせたことがないぐらいに。
    発狂するぐらいで。

    動画がうるさいならやはり制限させて観れないようにするべきかと。

    もしくは、くうこママさんが耳栓などして寝ては?

    • 7月29日
mm

携帯のマナーというか、しつけに問題ありだと思っちゃいました。
完全になめられてますよ!
もっとしっかりしてください!
治らないと思います。じゃなくて、そこをしっかりしとかないと、もっと酷くなりますよ💦

私なら止めます!
旦那さんに、娘さんたちが泣きつくかもしれませんが、絶対に阻止します。
一度、ビシッと分からせます!

  • くうこママ

    くうこママ

    そうですね。舐められてますね。

    • 7月29日
deleted user

よそで暮らせって親に対する口の聞き方ではないと思うのですが。

失礼ですが、実子ですか?

ご主人に頼らず約束をして、守らなければ没収しかないですよね…

  • くうこママ

    くうこママ

    実の娘です。

    • 7月29日
deleted user

完全になめてますね。
携帯没収して絶対に見つからないところに置いておくか、止める方がいいです。
きっと高校生のお姉さんが辞めなければ妹さんも、だったら私も使っちゃおー!ってなりますし、お姉さんも脅しだけでは聞く耳持たない歳だとと思います。
いう事聞かなければ取り返しのつかないことになる。と分からせないと
辞めないと思いますよ。

ゆんた

完全にナメられてますよね?
よそで暮らせって?17歳ですよね?小学生でもあるまいし分別はつきますよね?
利用停止してもWiFiあればラインとか使えてしまうし、本気で何回も話し合って聞かない改善しなければ叩き割ります。
15歳の子も上がそうしてるのを見てればそうすればいいんだって思って余計悪化していきそうです。

新米ママン

親子だって人間ですから相性ありますよね。

私シングルですが、もしそんなこと言われたらぶっ飛ばしますね。絶対許さないです。男でも女でもやります。父居ない分、両方の役やります!