![ふぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
直母に切り替え中で、飲んでる量がわからず困っています。どのように判断しているか教えてください。
搾母から直母に切り替え中です
今まで直母で全然飲んでくれなかったのですが、乳頭保護器を新しくしたら直母で飲んでくれるようになりました!
なので搾母から直母に切り替えていきたいのですが
飲んでる量がわからず追加でどれくらいミルクや搾母を足してあげたらいいのかわかりません…
家にベビースケールはないし、もう直ぐ1ヶ月超えるので今からスケール購入はあまり考えていません…
しかし近くに母乳外来とかもなく、どれくらい飲んでいるのか知るすべがなくて困っています
ちなみに搾母で130mlは飲むのですが
先ほど直母10分ずつした後に搾母をあげたら50mlしか飲みませんでした
これでいつも通り3時間ほど持てば50ml〜80ml飲んでくれてると考えていいものでしょうか?
直母のみなさんどのように飲む量判断してましたか?
- ふぅママ(7歳)
コメント
![つば&すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つば&すず
片方10分ずつ吸わせて胸が柔らかくなったらやめます😅
飲む量はバラバラですが飲みが多い時には多く少ないときには極端に少ないですが気にしてません😵
![Rachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rachi
片方10分ずつあげてるなら十分だと思います!
泣くようなら、その時あげてもいいと思います。母乳なら頻回授乳でも問題ないと思います(^-^)
-
ふぅママ
ありがとうございます!
切り替え始めたばかりなので、搾母やめるタイミングもよくわからなくて(*´・ω・)
頻回にしてみようかなと思います!- 7月29日
![shiori :)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shiori :)
溜まり乳であれば、この位に胸が張っていて搾乳すると何cc絞れてここまで柔らかくなった、というのを目安に出来るんではないでしょうか?
飲む力がついてきたという事だと思うので、飲む量が増えてくると思いますがヾ(・∀・。)ノ良かったですね〜
-
ふぅママ
ありがとうございます!
今度搾乳する時に気をつけて見ます!- 7月29日
ふぅママ
ありがとうございます!
やっぱり片方10分ずつくらいが基本ですよね(*´・ω・)
もっと飲みたそうにしててもやめてますか?
つば&すず
もっと飲みたそうにしてる時は頑張ってまたやり直してます😵
吸わせる時が痛いので一回で終わってほしいです☺️
ふぅママ
ありがとうございます!
乳頭保護器つけてても痛いです(*´-ω-)
つば&すず
痛いですよね😵
搾乳だけでずっと母乳が出るなら搾乳してあげたいくらいですが搾乳だけでは止まってしまうと言われ…
我慢しかないですね😵
ふぅママ
わたしも搾乳は手間がかかりますが、飲んでる量が見えるしわかりやすくてよかったのですが(*´-ω-)
頑張って直母に移行していきたいです(*´・ω・)
つば&すず
お互い頑張りましょう😢