
1歳の娘が手足口病で下痢が続き、高熱も出ています。食欲がなく痩せていますが、元気はあります。この状態で大丈夫でしょうか?
1歳の娘が10日程下痢をしています。
卵の白身のようなドロッとしたものと黄緑色の便が出ています。
小児科に行ったら、手足のぶつぶつもあり手足口病と言われ、4週間ほど下痢が続くと言われ、菌がいる間は出すしかないと言われました。
そして、今は微熱ですが一昨日から高熱を出しています。
食べては下痢、食欲もなく果物やゼリー、少しの粉ミルクしか口にしないのでどんどん痩せています。
このままで大丈夫ですか?とても不安です。元気はあまりないのですが、お兄ちゃんと遊ぶぐらいはします。
下痢が病気に詳しい方、経験した方どなでも何でもいいので教えてください。
- はな
コメント

ゆか
胃腸炎や下痢の間は、あまり食べさせなくてもいいと聞いたことがあります💦 消化に負担がかかるので、消化しやすいもの、食べやすいものを食べられるだけでいいんだと思います☺️ それより水分補給だそうです。お子さん心配でしょうが💦、必ずいつか治ると思いますから、それまで頑張ってください💦
はな
ありがとうございます‼
本人も食べ物をみて欲しそうにするのですが、あまり食べません。
食べさせる回数増やそうかと思いましたが、食べさせなくてもいいんですねぇ‼逆にあげすぎは良くないんですねぇ‼聞いて良かったです。
私は心配で食べるものを探してはどんどんあげてました。
水分の多いスープやみそ汁もあげるようにしていきますねぇ😃
ありがとうございます❗
下痢がこんなに大変だとは知りませんでしたぁ………😰