
離乳食の準備で悩んでいます。離乳食用のスプーンで白湯を試したら、口をパクパクする仕草は見られたが、流し込むような感じでした。最初は流し込むように与えていいのでしょうか?飲ませる量や慣れさせ方についてアドバイスをお願いします。
今生後4ヶ月なのですが、離乳食を来月頃から始めるにあたり、白湯と麦茶を徐々に慣らせていこうと考えています🙊
今は完母で育てていて、哺乳瓶は嫌がってしまうので離乳食用のスプーンを使って少しずつ慣れてもらおうと思っています。
先程スプーンで白湯を試しに飲ませてみたのですが、スプーンを近づけると、口をパクパクする仕草は見られたのですが流し込むような感じでした😅初めての子育てで分からないのですが、最初は流し込むような感じでやっていけばいいのでしょうか?💦
また、慣れさせるにあたって1度にどのくらい飲ませたりしたらいいのでしょうか。
哺乳瓶を嫌がる子に対して、どのようにして白湯や麦茶を飲ませるようにしていったか過程など参考に教えてください😣
よろしくお願いします。
- maryam(8歳)
コメント

退会ユーザー
あたしも完母で
哺乳瓶で麦茶あげようとしても
嫌がったのでスプーンで少しずつ
あげて慣れさせました!

退会ユーザー
うちも哺乳瓶拒否でどうしようかと悩んでたのですが、スパウトの飲み口は嫌がらなかったのでスパウトで白湯を飲ませてます💡
-
maryam
そうなんですね😊!
私もスパウト試してみようと思います!ありがとうございます!- 7月29日
maryam
そうなんですね😊!
ありがとうございます!