※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量や母乳の増え方について相談です。夜のミルクが足りず寝かしつけに時間がかかることや、夕方~夜の母乳が増えないことが気になっています。赤ちゃんの体重は増えているけれど、これからもっと増えるのか、授乳をやめてほっておくべきか悩んでいます。

今日から生後2ヶ月になりました😃

寝かしつけでミルクを足していたんですが、助産師さんの助言で寝かしつけであげていた120を朝昼晩の三回に分けてみました。
そしたら、やっぱり夜のミルクが40では足りなくて昨日は寝かしつけに三時間かかりました⤵
赤ちゃんの体重は1日に50グラムくらい増えていてほんとは母乳のみで行けるらしいのですが、夕方~夜の母乳がなかなか増えません。

まだまだこれから増えていきますか?

あと三時間もかかるときは授乳をやめてほっておいたりするものですか?

コメント

ぽんた(*'ω'*)

私もミルクはやめて母乳のみで大丈夫と言われていますが、やっぱり夕方から夜は母乳量が減って頻回授乳になるので、だいたい18時前後と夜中3時前後にミルクのみ100与えてますよ。
あとは昼間お出かけする日はお出かけ前にミルクのみ100あげてます。

夜40でお腹が満たされないから寝かしつけに3時間かかったのですよね⁇
私ならおっぱいを吸わせるか、ミルクを足しちゃいます☆

ミルクの後は5時間くらい寝るので、寝て欲しい時はミルクにしちゃってます。

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    わたしも同じ感じで寝付かせとお出かけ前はあげてます😃
    昨日はミルク40の授乳をし続けたんですが、なかなか満たされなかったみたいで三時間かかったんです⤵

    18時にミルクを100のみあげて、寝かしつけは母乳ということですか?

    あと混合で赤ちゃんの体重が増えすぎてるとかありますか😓?

    • 7月29日
  • ぽんた(*'ω'*)

    ぽんた(*'ω'*)

    18時前後でミルク100飲ませると5時間くらい寝るので次は23時頃母乳をあげてます。
    母乳だと1時間おきに欲しがるので私が眠くなる2時か3時頃またミルクを100飲ませて母子共に寝るって感じです(*'▽'*)

    出産後全然母乳が出ずにミルクメインの混合だったのでずーっと毎回ミルクを足していたら1ヶ月検診までに2キロも増えてしまって( ´△`)
    知らないうちに母乳がたっぷり出ていたようです(>_<)
    1ヶ月検診でミルクをやめるように言われたのですが、母乳だけだとなんだか足りてるか心配でミルクを足したりしていたら飲み過ぎで吐くようになったので今の感じになりました☆

    • 7月29日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    100をあげて5時間も寝てくれるなんて羨ましい💦
    寝かしつけで120飲ませても、そのあと授乳してますよ😅
    しかも、その前に授乳もしてますし…
    ほんと夕方~夜は母乳が足りなくなるんですね💨

    • 7月29日
  • ぽんた(*'ω'*)

    ぽんた(*'ω'*)

    便秘でこれ以上飲むと吐くんですよ(>_<)
    あと夕方お風呂上がりに麦茶も飲んでいるので100で満足して寝るみたいです☆

    • 7月29日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    もう麦茶をあげてもいいんですか👀?
    ミルクによって便秘するときもありますよね💦
    一回サンプルでもらったのを飲ませてみたら、やたら寝るなーって思ってたら便秘しました😓
    きっと腹持ちがいい分、消化が悪かったんでしょうね😵

    • 7月29日
  • ぽんた(*'ω'*)

    ぽんた(*'ω'*)

    便秘で通っている病院で白湯や麦茶で水分補給をしてみてって言われました☆
    でも離乳食始まるまでは無理に飲ませなくて大丈夫みたいですよ。
    ミルクによって便秘になるので、今ははいはい60とアイクレオ40の全部で100飲ませてます☆
    はいはいだけだと緩くなりすぎたり吐きやすいのでこの割合に落ち着きました(・ω・)ノ

    • 7月29日
  • ぽんた(*'ω'*)

    ぽんた(*'ω'*)

    麦茶はベビー麦茶を薄めて飲ませてますよ☆

    • 7月29日