※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まよあせ
妊娠・出産

2人目の子供の育児と家計管理について不安を感じています。現在はパートで働き、将来的にフルタイムで働きたいと考えていますが、やりくりが難しい状況です。どのように乗り越えたらいいでしょうか?

2人目の壁ってありますか?
もしくはありましたか??
どうやって乗り越えたのか教えてください!!

2人目をただ育てていくだけなら出来ますが家計簿つけてると、家のローンに、今後の生活のための貯蓄、子どもの教育資金、今後するであろう習い事の費用など減っていくお金ばかりに目が行ってしまい怖くなります>_<

ちなみに夫婦ともに財形貯蓄はしています。
児童手当は娘の口座に。学資保険もかけています。
家も買ってしまいましたが、多少の預金はあります。

今後、私も幼稚園に入ったらパートで働く予定です。
もっと楽になれば、フルで働きたいとも考えていますが、2人目となると、仕事見つけるのも働き出すのも後々になってしまいます。

やりくりするしかないんですが、不安になります>_<

コメント

kks

わかります…毎月どうやって貯金してやりくりしようかって頭痛いです。本当ストレスですよね!
だからって旦那にはあまり言いにくいし!💦
やりくりするしかないですが毎月不安です。主婦ってそんなもんなんですよね。きっと(☍﹏⁰)
早くに2人目産んで働こうかなと、、思ってます!
頑張りましょう!

  • まよあせ

    まよあせ


    そうですよねぇ~
    ホントにちゃんと考えれば考えるほど、ためらっちゃいますよね。

    うちは年内に妊娠できて、無事に来年出産しても、娘が早生まれなので、3学年差で、入学や卒業がかぶるのでさらに考えてしまいます>_<

    私も子どもが小さいうちはパートで、大分手がかからなくなったらフルで…と考えていますが、そんな世の中甘くないだろうなと思ってしまい、ビビってます^_^;

    • 7月29日
アイス

私は銀行で将来のお金のプランを立ててもらい、2人目をローンなしで育てるには毎月いくら貯めたらいいのかを計算してだしてもらいました◡̈⃝︎⋆︎*

私は銀行でやってもらいましたが、保険屋さんやファンシャイナルプランナーさん(名前ちょっと間違ってるかもです)でもやってくれます♡︎⍢⃝︎♡︎
毎月いくら貯めると2人目の金銭面の不安がなくなるか明確に出してもらうと、そこまで貯めようと努力もできますし、目標額があるとやっぱり違いました( ˊᵕˋ* )

  • まよあせ

    まよあせ


    銀行でも相談できるんですね(o^^o)
    前々から家計の相談したかったので、ローン組んだ銀行に聞いてみても良いかもですね☆

    確かに漠然と貯金貯金だと、先が見えませんが、明確な目標があるなら頑張れそうです(*´∀`*)

    • 7月29日