※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃめら
家族・旦那

愚痴です。20日の夕方に出血があり、双子ってこともあってMFICUに即日入…

愚痴です。20日の夕方に出血があり、双子ってこともあってMFICUに即日入院になりました。
幸いにも出血はすぐに止まり、お腹の子達も元気ってことで明日退院は出来ることになったのですが、
次回の検診(8/10)までは自宅で入院生活と同じくらい安静にと医師より指示が出ました。
その為、次の検診日まではひとまず実家で過ごそうと思ってると旦那に話したところ…

「えっ?じゃあ僕のご飯は?」
(近々役所に行く用事があったんですが)
「あぁ!仕事行かないなら時間あるから役所行けるねー」って

どこぞの議員さんの様に「違うだろ~っ!?デブ~ッ!!」と叫びたくなりました。。。

子供じゃないんだから自分のご飯くらい一人で何とかして欲しい…
どーしたら切迫流産の怖さや自宅安静の意味わかってくれるんですかね?

コメント

ピコまま

いや、ほんとそれです。
同感。

  • ちゃめら

    ちゃめら

    同感していただきありがとうございます。
    今日退院の報告がてら旦那の実家に顔だしてきたんですけど、冗談っぽく義母にチクってやりました~
    「あなた転職して出勤時間も遅くなったし、帰ってくるのも早いんだし、一人暮らしだってしてたんだから一人で何とでもなるでしょ?」とお母さんから旦那に言ってくれました(笑)

    • 7月29日
deleted user

私は早産になってしまった双子ママさんのブログやインスタを旦那に見せてました。
それで家事をたくさんやると私も早産になってしまう可能性が高くなるから出来ないよって言い続けてました。

  • ちゃめら

    ちゃめら

    なるほど
    実際にこーゆー事が起こるんだよってのを知ってもらうんですね!
    確かに何もわかってないと思うので…
    参考にさせていただきます!ありがとうございます。

    • 7月29日
scyママ

私も初期から安全にと言われて、切迫でした。
双子の雑誌や本など、主人とは一緒に見ましたよ。
それで、双子はリスクがあることとか。
切迫や早産になりやすいことを教えました。
あと、毎回検診(2週間に1回)を一緒に行って、先生からも散々説明受けていたので、理解してくれたと思います。
そあしてみたらどうですか??

  • ちゃめら

    ちゃめら

    毎回検診一緒に来てくれたんですね!とっても素敵な旦那様ですね(*´ω`*)
    毎回一緒に行くのは難しいですが、たまにはお休みを取ってもらって検診一緒に行ってもらおうかな…
    今日退院前に先生が「せっかくだから特別に旦那さんにエコー見せてあげるよ」って見せてくれました。ちょっと動いてる姿を見て感動してました。
    双子の雑誌や本も一緒に見たいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月29日