※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんを育てています。母乳を増やしたいけど難しいです。乳首が陥没しているため母乳が出にくいです。1ヶ月以上経つと母乳が出やすくなると聞いて頑張っています。安定した母乳が出た経験のある方、アドバイスをお願いします。

生後23日のベビ子育て中です☺️

今は母乳とミルクで混合にしているのですがいち早く母乳一本で行きたいのですが...

妊娠前におっぱいマッサージができなかった為もあるのか、なかなか母乳がピューピュー出てくれません。

絞って絞って両乳30〜60の間をさまよう感じです。。乳首が陥没していることもありニップルシールドの保護器をつけてることも母乳の出が悪くなる原因なのでしょうか?

また母乳だけで足りなさそうにしている時はミルクも60前後与えています。

1ヶ月超えたらピューピュー出る人もいると聞いたのでそれを信じて母乳を頑張っていますが、、出ない方のおっぱいをペッと吐き出すベビを見ると泣きたくなります(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

1ヶ月くらいで安定した母乳が出た方おられますか?またどんな事をしたら出たなど、是非アドバイス下さい!!!(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )

コメント

バルタン星人

保護器つけるまえに、吸えなくても赤ちゃんに直接刺激してもらうと少しは変わるかもしれないです!この場合は機嫌悪いとお母さんも慌ててしまうかもなので、機嫌の良さそうな時に!

  • りー

    りー


    ありがとうございます!!
    陥没の乳首が吸いにくくほとんど吸われてる感がなくて、、笑

    機嫌のいい時狙ってみます◡̈

    • 7月28日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    乳首吸引器は試してみましたか?吸わせる前に吸引して引っ張り出せそうならそれもいいかもです!

    • 7月28日
まっしゅあにゃにゃ

保護器の影響はわからないです💦

でも張り乳(常に母乳が作られて溜まっていく)の方なら別ですが、差し乳(乳房を吸われる刺激で必要な分だけ母乳をつくる)の方だと搾乳しても全然絞れないそうです😊
なので母乳が作られていないわけではなく赤ちゃんに吸われる刺激が無いから搾乳しても出てこないというだけです✨

私も差し乳で、産後1ヶ月泣きそうになりながら完母目指して搾乳していましたが両乳で30程度でした😅

おすすめは
・1日授乳を10回以上(とりあえず泣いたら吸わせる感じ)
・ 飲ませ終わったあと搾乳して更に乳腺を刺激をする
・胸を授乳前にマッサージする(桶谷式マッサージがネットで出てきます)
・お風呂でも桶谷式マッサージ(私は特にお風呂でのマッサージが効果てきめんでした!)
です。

  • りー

    りー


    詳しくありがとうございます!!まっしゅあにゃにゃさんも母乳の出が良くなかったのに頑張られたのですね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

    マッサージの効果を結構今までそこまで期待してなかったのですがやってみます!!

    ありがとうございます😊

    • 7月28日
deleted user

お母さんやおばあちゃんが母乳出る体質だと出やすいらしいですね🙇遺伝というか

  • りー

    りー


    お母さんは仕事復帰の為に1ヶ月ぐらいでもう完ミにしてしまったみたいで、、、
    遺伝なら仕方ないのですかね..

    • 7月28日
バルタン星人

あとは、足らなそうにしていてもまたすぐ泣けば授乳すればいいや、とゆうことでミルク足さずに頻回授乳にするとかですね!

  • りー

    りー

    一回の授乳が30分ぐらいずーっと吸ってるんですが、母乳出てる?って感じです。。
    それでも吸ってくれることで影響あるんですかね?

    • 7月28日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    私は退院時もがんばって10ほどしか出てなくて、でも今ではほぼ母乳で寝る前と起きてすぐだけの2回のみミルク足してます!
    影響してるような気がします!

    • 7月28日
  • りー

    りー

    2回のみはすごいですね!!!

    とにかく気長にやってみます◡̈

    • 7月28日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    夜中はかなりの頻回授乳で1時間から1時間半おきです😓
    夜8時に最後のミルクをあげて
    12時から6時まで頻回授乳して6時にミルクをあげてお昼は遊んだりして気を紛らわしながら6回ほど授乳してます!

    • 7月28日
  • りー

    りー


    夜中の頻回授乳すごい...
    その1時間から1時間半おきっていうのは、その都度ベビちゃんが泣いて起きるって事ですか?
    私のベビはなかなか起きなくて午前をメインに授乳頑張る感じです、、

    ほんとすごい!!ちなみにベビちゃん生後どのくらいですか?ミルクの量はどのくらいあげてますか?

    • 7月28日
まき

完母で3ヵ月の女の子育ててます👼🏻🍼

私も妊娠前おっぱいマッサージなかなか出来なかった身です(・∀・)
私は母乳外来何回かして、おっぱいマッサージしてもらってましたよ😶❣️

  • りー

    りー


    まきさんは出産してすぐ母乳出ましたか?おっぱいマッサージは乳首を引っ張ったり乳輪を柔らかくするだけでもいいんですかね?
    ちょっと調べてみます...

    • 7月28日
  • まき

    まき


    すぐは母乳出なかったですよー!陥没まではしてないけど、助産師さんに保護器付けた方がいいって言われてましたが、付けると嫌がるので付けませんでした💦
    おっぱいマッサージは乳輪から乳首先端にかけてマッサージして柔らかく突出するようにして、母乳がジワッと出てくるまでやりましたよ😄

    • 7月28日
  • りー

    りー


    保護器嫌がられたんですね(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )それも大変だったでしょうね...

    おっぱいマッサージ頑張ってみます!!

    • 7月28日
  • まき

    まき

    嫌がられました😂まず保護器付けたままだと咥えさせることが出来なくて💦
    無理せずゆっくりでいいと思いますよ^ω^)
    私も完母ですが、おっぱい張ったりじわじわ漏れたりと安定はしていないので(・∀・)
    早めの母乳外来受診は本当にオススメです!

    • 7月28日
  • りー

    りー


    産後1ヶ月でどれだけおっぱいを吸わせたかで母乳の出る量が決まると聞いたことがあったので、日中はほんとに意地になって授乳してました。笑

    まきさんのようにおっぱい張ったり漏れたりしなくても完母の方もいると思うと安心です。母乳外来も検討します!!

    • 7月28日
ひびき

数ヶ月経ってようやく完母になる人もいるみたいですよ!
まだ出ないからと焦らずにマッサージしたり、母乳にいい食べ物食べてみてください✨

私は入院中は母乳のあとに配られるミルクを必ず飲ませなきゃいけなかったのですが、退院後は2.3日だけ寝る前にミルクを40-60mlくらい飲ませる以外は母乳だけにしました。
最初は頻回でしたが、上手く飲めるようになったことと、頻回授乳により母乳が出るようになりました。

  • りー

    りー


    凄い...羨ましいです◡̈
    頻回授乳とは1日8回以上とかですか??

    明らかに昼間とかおっぱい出てなくて、今の時期は脱水になったら怖いなと思ってついミルク足してしまってて...

    あとは上手く飲めるようになることですね...

    • 7月28日