
コメント

える
風邪で咳が出てた時に処方してもらったのはメジコン錠12mgです。
ただそんなに効き目なかったです😂

退会ユーザー
咳だけなら産院で相談したらいいかなと思います。私は喘息気味だったから産院で内科受診をすすめられ喘息の薬もらいました。妊娠中だといったら薬辞典みたいなので調べてくれましたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
仕事と育児で産院に平日行けなくて、時間外で受診できるところに行って処方してもらおうと思っています。
ありがとうございます😊- 7月28日
-
退会ユーザー
妊娠中だと伝えたら大丈夫だと思います。あとはあらかじめ電話して妊婦でも診てもらえるか聞いた方がいいと思います。
先月、発熱からの喘息になり時間外で近くの病院にかかったら喘息じゃない❗授乳中なら咳止めは出せない❗明日婦人科か小児科かにかかってくれ、といわれ解熱剤だけ処方されました。夫が問い合わせてくれたんですが、授乳中をい言わすれていて😅😅喘息じゃないは納得いかないし、二度と時間外にそこにはいくかっ😤😤と思いました。
翌日、妊娠中にかかった病院にいって診てもらったら「喘息です」「かなり酷いね😅昨日吸入すらしてないの?」ていわれました…。
夫には万が一時間外に喘息出始めたらちょっと距離あるけどこっちにしてと頼んどきました😅
でも、こっちの眼科ははずれでした😣病院選び難しいです😣😣
長々語っちゃいましたが、かかりつけじゃないところの時間外診療は当たりはずれすごいです😣
だから問い合わせをオススメします🐱
早く快復にむかうよう祈ってますね☺お大事にしてください😌- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
大変な思いされたんですね😭
ありがとうございます😊
問い合わせてみます!- 7月28日
はじめてのママリ🔰
メジコンですね!ありがとうございます😊