
最近、10ヶ月の息子がお風呂でギャン泣きするようになりました。頭を洗うと暴れてしまい、ストレスです。同じ経験の方、克服方法を教えてください。
生後10ヶ月の息子を育てています。最近、お風呂の時にギャン泣きするようになりました。
きっかけは、頭を洗っていた時にシャワーのお湯が顔にかかってしまったからだと思います。
それからは、頭を洗い始めるとギャン泣きして暴れます。
可哀想だけど汗もかいてるしそのままギャン泣きさせて洗っています(>_<)
毎日のことなのでお風呂の時間がかなりストレスです。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
うちはこれで克服した等もありましたら教えていただきたいです。
- ピヨ太郎ママ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

r♡ymama
うちもそうです。
シャンプーハット買うほどでもないので…。
買ってもそのうち上向いて髪の毛洗うようになりますから。
毎回:( #´°ω°` ):イラッとしますが仕方ないのかな…と

Akina
娘も目に水が入るのが嫌でガン泣きしてましたが、水深五センチぐらいのプールで遊ばせて、そこで上に注意を向けたその瞬間に流す!ってやってます。
同様にバスタブにお湯を水深浅くいれて、プールで遊ばせる要領で洗ってます!
今ではだいっっっきらいだったお風呂が、大好きでハイハイしてお風呂まで一人で行っちゃいますよ♡.♡
コツは左手でしっかりおでこの上に手を乗せて水が顔に落ちないようにガード!!!
流し終わった後も残り水が垂れてくるのでそれもしっかりきる!!!
一滴もたらさないっ!(笑)
でも最近は顔にかかっても自分でこすってて、泣かなくなってきましたよ(^_^)水深深くても大丈夫です♥
お風呂で泣かれるの毎日だからきついですよね(T^T)頑張ってください♥
-
ピヨ太郎ママ
コメントありがとうございます^_^
バスタブにお湯を浅く入れてやってみてら、楽しく遊んで、泣くのも落ち着いてきました^_^!!!
まだお風呂大好きとまではいきませんが、ちょっとずっと慣れさせていきたいと思います。
ナイスなアイデアをありがとうございました^_^- 8月14日
-
Akina
良かったです❤
お風呂の時しか遊べないおもちゃとかあるともっといいと思います😊
好きになってくれるといいですね❤- 8月14日

☺︎
シャワーの水圧をよわ〜くしてあげてもダメですか?🤔
-
ピヨ太郎ママ
回答ありがとうございます😊
シャワーの音がしただけで泣いてしまいます。トラウマなんだと思います。。- 7月28日

退会ユーザー
徐々に顔にかかるのをなれさせるのは難しいでしょうか?
顔にかかるの嫌がる赤ちゃん多いですよね。
うちのこはシャワーのとこに頭もっててってそのまま頭から勢いよくシャワーかけてます。
-
ピヨ太郎ママ
回答ありがとうございます😊
やはり、徐々に時間をかけて慣れさせていくしかないですよね。
勢いよくかけても大丈夫になるといいのですが。- 7月28日

ごま
うちはシャワーの音で怖がるのでずっとかけ湯で洗ってますが、かけ湯どうですか?
左腕で首を支えながら右手でゆっくり頭にお湯をかけるとそこであくびしはじめて、シャンプーで寝てしまいます(うちの子だけかもしれませんが(笑) おすすめです
-
ピヨ太郎ママ
回答ありがとうございます😊
今日はかけ湯でも泣いてしまいました。
たぶん、頭を洗われること自体が嫌になってしまったんだと思います。。
まずはかけ湯で慣れさます!- 7月28日

もこにゃん
うちの子も初めは嫌がりましたよ😭
しばらくお風呂で泣いてました。
旦那が初めにかけたので、旦那がお風呂入れる時にめっちゃ泣いてました。
もっと小さい頃から慣らすために頭からお湯かけてたのでそこまで暴れたりはしなかったですが…
最近まで顔が濡れると嫌そうな声出してましたが、プールに行くようになって平気になりました(o^^o)
自分で拭く事を教えてもらったので自分で拭いてます。
ビニールプールとかで楽しく遊びつつ慣らすとかどうでしょう?
-
ピヨ太郎ママ
回答ありがとうございます😊
ビニールプール!!その発想は無かったです。
まだ水遊びしたことないので、ちょっとやってみます^_^- 7月28日

えるもあ
うちもいままさにそれ手悩んでます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ギャン泣きすぎてやばいです…
シャンプーハットも嫌がるのでつけられません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
-
ピヨ太郎ママ
コメントありがとうございます^_^
ほんとにギャン泣きで毎日嫌になりますよね…
早く克服できることを祈っています!!- 8月14日
ピヨ太郎ママ
回答ありがとうございます😊
そうですね。もうしょうがないことだと思って今は我慢します!!