
助産師からは、体重が増えていない場合、母乳にミルクを混合することを提案されました。母親は、母乳にこだわるか、混合にするか悩んでいます。
今日1週間検診がありました!
(退院してから1週間)
完母で育ててます!
体重を測ったところ22しか
増えていませんでした!
助産師さんが言うには30は
増えとって欲しいし最低でも
25はあって欲しいねーと
言われました。
お母さんの抵抗がなければ
ミルクをたしてあげてもいいけど
来週か再来週まで今まで通りに
母乳だけあげて
また体重を測ってみて
増えが少ないようだったら
ミルクと混合にする?と言われました
でも母に母乳にこだわるより
子供の体重の事思ってもう
ミルクと混合にしたら?といわれました
みなさんなら来週再来週まで
今まで通りに母乳をあげるか
もう今日から混合にするか
どおしますか?
なんか、混合にしたらすぐ
完ミになっていきそうで…
上の子の時も混合にしてすぐ
完ミになっていったので…
- ゆりにゃん(⁎˃ᆺ˂)(9歳, 11歳)

natsuki0207
私は最初から母乳のみで
大丈夫と言われてたので
心配はなかったんですが
もし私がその状況なら
とりあえず一週間は母乳のみで
様子を見るかなーって思います。
出来るだけ母乳で育てたいので!
知り合いもそういう状況で
とりあえず様子見て
赤ちゃんの体重が
増えなかったので
混合にしたと言ってました!

しーちゃんママ
病院によって様々ですよね。
私の病院では25が理想で、最低18って言われました。
でも、産後乳腺炎でお世話になっている助産師さんは15って言っていました。
なので、もし22だったら私の行っていたところではオッケーが出たと思います(^-^)
ママがどうしたいかによるかと。。。
娘は18だったのでギリギリ合格がでましたが、やはり少し足りな目ということでした。でも私は完母でいきたかったので、すごく頻回に飲ませて行きました。そしたら今度は出過ぎになってしまい、乳腺炎になりましたが(^^;;
もし完母にしたいのであれば、頻回にして頑張ってみてもいいし、混合でと思っているなら、足してもいいと思います(^-^)

ぽぅちゃんまま
こんにちは(¨̮)
ご出産おめでとうございます✩
赤ちゃんはある程度寝てくれてますか?おしっこもちゃんと出てるなら、まだ赤ちゃんも吸うのに慣れてないと思うので来週再来週まで様子みてみますかね(´꒳`)ノ

退会ユーザー
はじめまして☆
生後21日目の赤ちゃんのママしてます。
私も退院後の保健師さんの
一週間訪問で19しか増えてなく…
ミルク足す?と聞かれたけど…
母乳でいきたいんです。と言ったら
そのままとりあえずいってみてと
言われて今日また来られて
体重計ってもらったら1日52g増えてました!!
泣く度に母乳…時間関係なく吸わせてましたよ(¨̮)
母乳だとどのくらい飲んだか
不安になりますよね…
コメント