
コメント

退会ユーザー
ロキソニンはOKと言われました
帝王切開で出産し2日目から授乳開始しましたが、傷などの痛み止めでロキソニン出されました。
強い精神安定剤や抗癌剤、てんかんの薬以外は基本的に赤ちゃんに影響あるほど母乳には反映しないと言ってました

ハイジとクララ
私も子どもが1歳になるまではロキソニンは辞めておくように産科で言われました。カロナールを処方されましたがあまり効かなかったので、生理痛を我慢しています。1歳になってから小児科でロキソニンのことを聞いたら、渋々、まぁ1歳になってるからねぇ。でもできるだけ飲まない方がいいかな。とのことでした。
薬剤師さんからは弱い薬でも授乳中は大抵ダメと言われますし、先生によってもおっしゃることが違うので、ご心配ならかかりつけの先生に確認されるのがいいかなと思います(^.^)
-
ママリ
やっぱりそうですよね💦
カロナールわたしもあまり効かないんですよね😭
一歳になっても渋々って感じなんですね😓
確かにそうですね(T_T)
聞いてみたいと思います!- 7月28日

みぃ
市販のロキソニンはダメらしいです🙅
カロナールはいいけど弱いから意味無いような…😓
生理痛ってたった3日くらいなのに辛いですよね😨
退会ユーザー
ちなみに私もてんかん薬を1種類飲んでますが「授乳時間まで3時間空ければいい」と言われてます
ママリ
ロキソニン良いんですね!
そうなんですね!!
ありがとうございます😊