 
      
      
    コメント
 
            kazyu★
半年なら、まだ母乳が主で栄養とってると思うし、この暑い時期なので、まだやめなくてもいんじゃないかなー…と私は思います(*´꒳`*)
 
            lemone2017
うちの子もめちゃくちゃ頻繁に起きて今まで一度もまとめて寝たことないです涙 私もネントレ考えてるのですが、まだ始めてません。ほんと寝不足毎日でノイローゼになりそうです笑笑
- 
                                    aki 
 考えますよねー‼️
 同じく‼️
 そろそろどうしよう。って思うけどなかなか進まず😓
 毎日2、3時間おきに目覚めるのは仕方ないと諦めてるところもあります…- 7月28日
 
 
            はるちゃん
いいと思いますよー!
うちもいまだにそんなです😭
で、今少しずつ回数減らせるよう頑張ってるところなんで…。
6ヶ月ならまだまだそれで大丈夫ですよ💦
- 
                                    aki 
 そう言われると何だか安心しました😄
 焦らなくても大丈夫ですね❣️- 7月28日
 
 
            よしひさ
わー、私も同じこと悩んでました💦
離乳食2回になって、日中のおっぱいの回数は減ったんですが、寝かしつけもやっぱりおっぱい欲しがって根負けしてあげちゃいます😥夜は甘えておっぱい欲しがるんですかねー。
お茶もあまり上手に飲めなくて、水分もとらせやきゃいけないしなー🌀と思ったり💦
同じような方がいて安心しました😭
アドバイスとかじゃなくてすみません😣
- 
                                    aki 
 寝かし付け=おっぱい
 ってなりますよね😓
 一歳前に卒乳出来ればなぁ〜と思ってたんですがこんな感じで出来るのか…😣と心配になります。
 
 似たような方がいると何だか安心です。笑- 7月28日
 
 
            ミズクラゲ
我が家も私がいるときは、寝かしつけ=おっぱいです。
卒乳までトコトン付き合うぞー!と思いやってきて、卒乳したのは2歳10ヶ月(笑)1歳で仕事復帰したので、夜間授乳はしんどかったですが慣れました(笑)その間に二人目を妊娠出産しましたが、それまではずーっとおっぱいでしたよ!
- 
                                    aki 
 2歳10ヶ月は厳しいですね💦笑
 2人目の事も考えるとやめたいけどまだまだいっか〜って思ってます❗️
 
 深夜に何回も起きなくていいくらいグッスリ寝かしてあげたいんですけど、どうしたら良いのか不明です😣- 8月8日
 
- 
                                    ミズクラゲ その子によっても違いますからね。 
 上の子は一歳になるまでは、夜間も三時間毎の授乳でした。
 現在6ヶ月の二人目は、夜間は1~2回の授乳だったり、朝まで起きないときもありますからね。
 でも、子育てで授乳できる期間は本当にあっという間でとても貴重で尊いですよ。おっぱいライフ楽しんでくださいね!- 8月8日
 
 
   
  
aki
返信ありがとうございます😊
焦らずゆっくり始めようと思います。
急にそろそろヤバイんじゃないかと思って焦ってしまいました😓
kazyu★
私は、上の子は10.11ヶ月くらいに自然にそつにゅうしました!
下の子はまだ飲んでます😂
下の子も起きて飲んですぐ寝ます!すぐ寝るならねてていーよって思いますよね🤣