コメント
水砂
ウチも似たような事ありまふ。
何かをしたいのに、出来なくて悔しくて泣いてると思ってました。
負けず嫌いなんだなぁ~って、頑張れ💦って見てます。
今はハイハイで前に進みたいのに行けない事に悔しくて泣き叫んでいますよ(*^ω^*)
手助けしてあげると、泣き止む時がありました。
水砂
ウチも似たような事ありまふ。
何かをしたいのに、出来なくて悔しくて泣いてると思ってました。
負けず嫌いなんだなぁ~って、頑張れ💦って見てます。
今はハイハイで前に進みたいのに行けない事に悔しくて泣き叫んでいますよ(*^ω^*)
手助けしてあげると、泣き止む時がありました。
「唸り」に関する質問
生後5ヶ月なのにずり這いして寝つき悪くて睡眠も浅いし、活動時間いっぱいにひたすら即寝返りしては色んな物に向かってノンストップで進んではベロベロ舐めています。おもちゃは徐々に扱えなくていつも唸り怒ってるし、本…
授乳後に泣く理由について 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 最近、授乳後に子どもが毎回苦しそうにして泣くようになりました。 なんとか楽に寝かせてあげたいのですが、似たような経験をされた方はいらっしゃいます…
生後6ヶ月後半の女の子を育てています。 生後5ヶ月0日(約1ヶ月半前)から離乳食を開始し、順調に進み、2回食になりました。 量も月齢目安ぶんを毎回完食していました。 ミルクをもともと1日400ml程度しか飲まず、体重…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
そうなんですね!
見守りながら、たまに手助けしてあげようと思います(笑)
頑張る我が子を応援したいですね。
ありがとうございます😊