寝つきが悪く、1歳半の娘が急に寝付けなくなりました。車でドライブして寝かしつける方法に頼っていますが、心配です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
ここ数日、寝つきが最悪です。
1歳半の娘を育てているワーママです。
寝つきは良い方だったと思うのですが、
突然、ここ数日、布団でゴロゴロして目をこすり出したあたりから泣き出して、さすったりトントンするのも嫌がったり、抱っこも反り返って拒否したと思ったら抱っこしてと手を出してきたり。。結局、抱っこしてもおんぶしても恐怖におののく悲鳴のように泣き叫ぶ日々です💦
そうなると何してもだめで
いろいろ試した結果、車で20分ほどドライブすると寝るという方法にたどり着きました。
しかし、チャイルドシートには絶対乗ってくれないので、誰かに運転してもらってわたしが後ろの席で抱っこして寝かしつけるしかできません。
このままこの方法でしか寝なくなってしまわないか心配です。
そして、何故急にこんなに寝付けなくなってしまったのか、同じような経験ある方お話聞かせてください!
昼間働いているので、娘もですがわたしも寝不足でダウンしそうでキツイので、藁にもすがりたい思いです。
ちなみに暑さというより、年齢?この時期の特有な何かなのかな?と思っています。
- たらこ(9歳)
コメント
♥
同じ様な感じでついついコメントしてしまいました😥笑
私もドライブしたりしてますがやはりくせになっています💦
今ではたらこさんのおっしゃってるようにこの方法でしか寝付かなくなってしまいました😭😭
夏なので寝苦しいとかなんかですかね?😭😭
あとは、体調がわるいとか?😥
お母様も大変ですよね😭😭
ちーちゃん
ワーママで毎日大変ですね。そこに夜泣きが重なり藁にもすがる想いで編み出された後部座席での抱っこでのドライブだとは思いますが、それは法律違反ですしお子さんの安全を守るためにも必ずチャイルドシートにのせないとダメです。
どんなに安全運転してても貰い事故もあります。他に娘さんに良い寝かせつけ方法が提案されますように(>_<)
寝かせつけ方法でなくてごめんなさい。
-
たらこ
コメントありがとうございます。
法律違反。もちろん自覚しています。
なので早くこの方法ではない何か良い方法を誰か教えてー!と言う泣きそうなくらいの気持ちで投稿しました。
今日から4日間ワンオペ育児なので車も乗せられません。
不安しかないけど何か良い方法見つけたいと思います。- 7月27日
たらこ
コメントありがとうございます!同じ方がコメントしてくれるだけでも不安が少し解消されます😖 やっぱりこれが習慣になってしまいましたか💦
体調はむしろ昼間保育園で、絶好調ですね!と言われるくらい元気だし、暑さも注意してるので、他に原因があるのかな?と思っているんですが… いろいろ見ると1歳半くらいから夜泣き始まる子もいるみたいだし、今までのように寝てくれなくなってくるのかもしれないですね💦