
ベビーカーでスーパーに行く際、買い物カゴとベビーカーを同時に扱うのは大丈夫でしょうか?抱っこ紐がないため、ベビーカーでの買い物です。飲み物を買いに行きたいが、不安で少し出かけるのが心配です。
ベビーカーでスーパーへ買い物に行った際、片手で買い物カゴもう片方でベビーカーを押していますか?💦
まだ子供と2人で買い物へ行った事がなく抱っこ紐はまだ買っていないので行くとしてもベビーカーです。
飲み物がなくなり買いに行きたいのですが、、あまり出掛けた事自体無く少し不安で😭
今日は曇ってるし出掛けるにはちょうどいいかな、、と思いまして😂
すごいしょうもない質問ですみません💦
- たむ*(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ゴロぽん
そうですね、片手ベビーカーで片手カゴをかけてます!

みーーーーーーーーか
私はベビーカーの持ち手(押すところ)に、S字フックを2つ下げてます。
そのS字フックに買い物カゴをぶら下げて、ベビーカー押してます!!
-
たむ*
フックか!
私もフックはあるのでかけてみます(*´꒳`*)
ありがとうございます✨- 7月27日

ぴろ
百均でベビーカーにつけるフックを買い、そこに買い物カゴ掛けています😊
だけど少量の買い物ならとりあえず片手にカゴをかけてベビーカー頑張って押すしかないですね💦
-
たむ*
フックは買ったのでやってみます(*´꒳`*)
ありがとうございます✨- 7月27日

しゅんまま💕
ベビーカーはA型ですか?
A型ならS字フックをかけて
そこにカゴをかけています(*^^*)
うちはB型で持ち手が
つながってないものなので
持ち手のところにカゴをかけています👍
-
たむ*
A型です(*´꒳`*)
フックはあるのでそれでやってみます✨
ありがとうございます(*´꒳`*)- 7月27日

NAO
100円ショップでベビーカーにつけるフックが売ってるので、それにカゴを引っ掛けてます😊
-
たむ*
フック率高いですね(*´꒳`*)
ありがとうございます✨- 7月27日

なおたろす
ベビーカーのハンドル部分に荷物を下げられるフックをつけているので、そこに買い物かごを下げて買い物をしています。
ただ重たいものを入れすぎるとベビーカーごと後ろにひっくり返り転倒する危険があるので、十分に注意が必要ですが…。
-
たむ*
確かに、、🤔
フック自体マジックテープで付けるやつなので大丈夫かな、、
少し心配ですが😂- 7月27日

ゆあか(*´ー`*)
ベビーカーのS 字フックにかごをかけてます。でもあかちゃんがまだ小さかったら買い物の重さでベビーカーが後ろに倒れそうに😱
もしくは、ベビーカーはサービスセンターに預けてカートにのせかえます
だっこひもは、おかねを出したりするのが面倒なのど、暑い😱
-
たむ*
そうですよね💦
私のフック自体どこまで重さに耐えれるのか、、💦
ベビーカーも抱っこ紐もどちらも大変ですね、、😅- 7月27日
-
ゆあか(*´ー`*)
100均のフックが割れたことありますのでご注意を泣
- 7月27日
-
たむ*
なんと😱💦💦
気を付けます😭- 7月27日

1♡4mama
お店によりますが2ヵ月から使えるカートがありますよ。カゴもカートの下に入るのでベビーカーを押しながら買い物カゴを持つよりは良いと思います( ´﹀` )
ただ色んな人が使う物なので…気になさらないならですが(;´ω`)
私はフェイスタオルを頭の下に敷いて、寒く無いようにお腹から足にタオルを掛けて使ってます!
-
たむ*
うちのスーパーには無さそうでした😓
けどほかのスーパーならあるかもしれないですね🤔
少し抵抗はありますがフェイスタオル敷くのはいいですね☺️- 7月27日

みーこ◡̈♥︎
うちは上の子をベビーカー(歩かせると走ってどっか行ってしまうので💦)
下の子を抱っこ紐なので…
そんなに重いもの(牛乳やら豆腐やらヨーグルトやらいっぱい買うとやばいですが…)をそんなに買わなければ大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )
-
たむ*
大変ですね、、😳💦💦
ほんとに子供と2人で買い物は少量しか買えないですね😭- 7月27日
たむ*
やはりそうですよね😵
ありがとうございます✨