※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすかゆうじ
妊娠・出産

自然分娩と無痛分娩についての選択に対する疑問や意見について、母親の自由と親の責務、愛情の育み方、リスクの低さなどが議論されています。

今の時代ありがたい事に、自然、無痛、和痛など色んなスタイルの分娩方法を選択することができますよね(*´ω`*)

ただ無痛分娩、未だに「え~...無痛でするの...?」という人がちらほらいるようで...(^o^;)

無痛一択の私は、周りに話しても、疑問に思われたり非難する人はいなかったです😌
まぁ、当たり前の事なんですが(*´ω`*)

でも、その選択をした本人を前に「どうして?」と言う人も少なからずいるようですね(;´∀`)

なかでも、「愛情薄れるんじゃない?」という意見が私のなかで非常に疑問になってて。

じゃあ、陣痛出産の痛みを経験しないと虐待するの?子に構わない親になるの?
子供と母親の絆は薄くなるの?

なぜ10ヶ月もお腹で育てた我が子を、出産の短い期間だけで愛情云々言えるのでしょうか?

自然分娩で産みたい。
無痛で産みたい。

どういう方法で産むかなんて本人の自由です。

大変な思いしてるのは母親なんですから、周りに口出しされるものでもないですよね(*´ω`*)

そもそも、虐待する人はどんな分娩方法であってもしますよ(;´∀`)
自然無痛関係なく。

私は、どういう方法で産むか、ではなく、きちんと自立させ、社会に送り出せる人間に育てる方が決定的に重要で、親の責務だと思っています(о´∀`о)

愛情なんか、普通に育ててたら育まれるものですよね。

麻酔のリスク...もかなり低いですよね😃

ニュースで大々的に取り上げられるだけで、無痛の方が割合が少ないにしても、自然分娩で亡くなる方が相当多いです。

どの方法で出産したとしても、心から祝福して欲しいです(*´ω`*)

ちょっとした問題提起ですが皆様はどう思いますか?

ちなみに私は、自然分娩で頑張った母親、問答無用で尊敬します✨✨✨

コメント

まい( ¯•ω•¯ )

何も思いませんが、せっかく出産するなら
あのやばさ体験してみて!!!と思います(笑)
愛情が~とか虐待とかそんなんは思いませんが
人生であんな痛いもんあるん!?って感じで、
終わってから凄い楽しくなりましたよ!笑
陣痛中は死んでましたけど(笑)

  • ちぴ

    ちぴ


    横からすみません笑
    わたしも全く同じ意見です!
    まじでヤバイくて、死ねるなら死にたいってくらい痛かったけど、それでも死ぬわけじゃないから、1回経験してみて!って感じです( ゚∀ ゚)笑

    あとからこれから赤ちゃんに会えるのに、死にたいってどうゆう事だって笑えました(゚∀゚ )

    1回経験したからもう良いかなって感じなので、次は無痛にしようかなって思ってます(๑❛ꆚ❛๑)

    • 7月27日
  • まい( ¯•ω•¯ )

    まい( ¯•ω•¯ )

    そうですよね🙌
    何がやばいってとりあえずやばい!みたいな(笑)
    説明は上手く出来ないんですけど😅
    達成感も凄かったです(笑)
    感動よりもやっと出たー!ってなりました😓

    • 7月27日
おちゃむ

私も無痛でも偏見等無いです!🤔
出産前から、何とも思ってません😶
だってトイレで自分だけで出産して痛い思いしても、殺してしまう馬鹿な親はいるもんだし。

もし、苦労も痛みも無しにポンッて生まれても絶対我が子は可愛い😭💕
産み方はどうであれ、約1年間お腹で育てた子だもの😭💕

私は、次の出産は無痛希望です(笑)
だって死ぬぐらい痛い!笑

deleted user

私は無痛分娩で愛情が薄れるとかそういうことは思いません(*´ω`*)
でも赤ちゃんが出てきた時の気持ちよさ、達成感って普通分娩じゃないと味わえないと思うんですよね!!!
なので私はこれから産むとしても普通分娩ですが(お金の面でも)周りに無痛分娩の人がいてももちろん祝福します(*´ω`*)

むぎちゃん

私も虐待がどうとか愛情がとうとかは思いません。どれで産んでもいいと思います。
でも麻酔のリスクが低いとは言えないと思います。
風邪薬でさえ飲まない妊婦生活なのにあの激痛をなくす麻酔なんてリスクないとは、、
それに自然分娩で亡くなる方の方が多いというのも、、すこし違う気がします。

せっかく妊娠、出産するなら痛みは一度は経験しておけば?とは思います。

ちょこ。

私は無痛で産みました。
もともと自然分娩の予定ですが色々手違い等あってですが(笑)
結果的に体への負担も少なく、母子健康でしたし今では良かったと思っています❤
無痛と言っても子宮口が6~7cm開くまで陣痛耐えてますし、そんなことで愛情が薄れるなんて私も思いません😌
自然分娩してみたい気持ちもありますがやはり怖いので、今回も無痛にしようかなーと考えちゃってます🤣

Reeeeee

自然分娩の予定で陣痛を耐え…
過呼吸やお腹の子へのストレスもあり
無痛に切り替えました‼

無痛にしても出すときはやはり痛い😞💥

無痛だって愛情満タンです💦💦

自然分娩??とかよく聞かれますが
聞いてどうするの!ってよく思います😥

ゆんゆん

楽したいならそれはその人の選択なので仕方ないとは思いますが、無痛で子宮破裂や死亡事故は病院が公開しないだけで結構多いので、私は選ばないですね。
友人は無痛→結局緊急帝王切開になってましたねー。母子共々無事で産まれたから何よりですが。

  • milino

    milino

    横からすみません💦
    無痛分娩による子宮破裂は促進剤の過剰投与が主な要因にあります💦それに、普通分娩であっても起こり得ますし、おそらく無痛分娩よりも帝王切開経験者の方がリスクは高いです😭

    自然分娩であっても緊急帝王切開になることもあるので、出産そのものが危険なんだなって私は思います💦

    • 7月27日
つーちゃんママ

自然分娩で死ぬかと思いましたが、自然分娩で良かったと思います^_^あの痛みを乗り越えたから母親になれた!って自己満ですが自信になります笑 キツイ事があってもあの痛みに比べたらって強くなった気がします。2人目妊娠中で痛みが分かっているから余計無痛にしようか迷いましたが、自然分娩に決めました。友達が無痛多いので別に偏見はないですが、途中余裕で電話出来たりごはん食べたり出来るから立ち合いは辞めた方がいいって言ってました^_^;凄く楽じゃん?って思われそうだからって言ってました。

みるく

医学の進歩なんだから、使えばいいとと思ってます😁
私も無痛一択ですよ✨

手術とかはどんどん新しい技術が出てきて、みんながそれを藁にもすがる思いで選択するのに、なぜ出産だけ、自然のままが良しとされるのか、私にはわかりません😓😓
心臓病の人に、前はそんな手術ありえなかった、みんな耐えてたんだ!なんて言ったら大顰蹙かいますよね😂💦

普通に産んだらどれだけ痛いか体験したい、とかなら理解できますが、自然分娩じゃないと!!的なひたすら無痛を非難する方も多いように思います😑

ひなくんママ

なんかコメント見てて不思議なんですけど
無痛でも普通でも痛いもんは痛いみたいですし
無痛したことないひとが
普通分娩経験すべきとか
まるで無痛分娩が楽みたいな言い方ですよね〜
私は帝王切開での出産なので
どちらも経験していないので
どちらも大変なんだろうな……って思います
麻酔に対しての考えとか
帝王切開は麻酔しないと出来ないし
出産することが凄いことなんだから
なに出産でも立派な出産だと思います😊
いきみもしない陣痛すら経験してない私は
息子に愛情ないってことになるんですかね?😂
出産するのは自分なんだから
余計なこと言うんじゃねえって思いますね😂

  • nao

    nao

    出産方法でどうのこうの言う人は、虐待しそうだなーって思っちゃいます。
    痛み経験しなかったら愛情湧かないって普通に思えるのが怖いです。自分の子なのに😭
    無痛分娩じゃなくて自然分娩で痛み経験してみれば?って言う方もいますが、痛み経験してほしい理由がいまいちよく分かりませんし、あなたに関係ないし、あなたは自然分娩以外だと愛情湧かないような母親かもしれないけど、帝王切開や無痛分娩してる人があなたと同じにしないでって思っちゃいました😭
    上の子を自然分娩で産みましたが、
    帝王切開も無痛分娩も和痛分娩もどんな出産方法を選んでも、出産は出産であって、お腹の中で10ヶ月間育てた自分の子供を産んでるんだから愛情なんかなにも変わらないし、心の底から出産お疲れ様ですおめでとうございます。としか思いません。

    長々とすみません

    • 7月27日
  • milino

    milino

    私は子ども嫌いな上、和痛分娩で産みましたが、自分の子どもはすっごい可愛いし、ちょっとした体調不良でも寝れないくらい心配したりしてます😂
    そんな私は愛情ない母親なんですかね?ほんと、愛情とか絆とか言われるとなんで?って思います🙌

    • 7月27日
  • nao

    nao

    なんでそうなる?って思いますよね😂その考え方になる女の人が怖いです!
    そういうひとは絶対に自然分娩でうんでほしいですね!愛情うすれちゃうみたいなので!
    普通の感覚の人はどんな出産でも愛情なんかかわりません😊💕
    自分の子供は世界一可愛くて愛おしくて大好きです💕

    • 7月27日
  • ひなくんママ

    ひなくんママ

    出産そのものが素敵なことで
    大変なことだって思わないんですかね?😂
    楽したいならとか書いてる人いましたけど
    普通分娩が一番大変で偉いとでも思ってるんでしょうか……?😩
    出産は命懸けなのになんだか悲しくなりますよね😢

    • 7月27日
れもん

無痛分娩希望してます!
主人はお金かかっても自分で決めていいよって言ってくれてますが、母は反対みたいですm(._.)m
まだ勉強不足なのでしっかり調べて決めようと思います(^^)

milino

麻酔のリスクは低いとは思えないですが、愛情云々絆云々に関しては同感です😊

私の考えですが、愛情とか絆とかを理由に普通分娩以外を否定するのって、無痛分娩が認知されてなかった世代の嫉妬とかもあるのかなって思います🙌そして、その否定的な考えに触れてきた私たち世代が親世代のすり込みで痛い方が愛情ある!って言うのかな、と😅
あと、普通も無痛もどんな分娩方法であれ、経験してない人が批判したり否定するのは何か違うよな〜とも思います😅

私は和痛ですが、普通の人、同じ和痛や無痛の人でもそれぞれ出産エピソードは違うので、みなさんのコメント読んでても抱く感想は色々です🙌なので基本は和痛分娩一択ですが、みなさんのコメントで自然でいけるかなーとか、やっぱり無理だーとかその時々によっていつも揺れ動いています😅

将来的にその時その時で分娩方法が選べる病院が当たり前の世の中になればいいなー😊っていうのが一番の気持ちです🙌

トレイン

私は痛いのが嫌なんですが、お金がないのとそもそも予約埋まってるので自然分娩になっています( ̄▽ ̄;)
痛みを感じないと愛情が薄れるとか関係ないと思いますね( ̄▽ ̄;)
分娩の痛みはそのうち忘れてしまうので、無痛でも自然でもあんまり関係ないかとw(うちの母に聞いてもどのくらい痛いのか忘れたとしかw)

さくらまま

盛り上がってるので私もコメントしちゃいます!

私は、以前外国に住んでいたので、自分も当然無痛を選ぶものだと思っていました。しかし、いざ日本在住になり、無痛を選択するとなると無痛ができる産院の少なさや無痛に偏見?を持っている人がいると知りビックリしました。
私がいた国は後進国ですが、ある程度所得がある人の間では無痛が当たり前で、皆臨月ギリギリまで働いていました。職場に復帰するのもすごく早かったです。産後、退院も翌日とかでした。産後のサポート制度も日本より整っていました。しかも、羨ましい事に格安で産後マッサージを受けれたり・・・♡

無痛って、痛みが緩和されリラックスしてお産に望めるのもメリットですが、産前産後に効率良く働きたい女性にとってメリットがあるな、と思います。

むぎちゃん

なんな物分かりの悪い方、文章を履き違える方が多いですね。
結果、別に何で産んでもいいんではないですか?人それぞれ自由に選択できるんだし
それに対してどーこーゆうつもりもないってゆってんだから
それでいいじゃん?

なんしぃ

そもそも、女性にとって出産ってどんな出産方法であっても命がけだと思うんですよね…

それを無痛だから愛情が薄れるとかって思える人が不思議でならないです。
命がけで出産した我が子に愛情が湧かないはずないと思います。

私は2人の子を自然分娩で出産しましたが、無痛分娩経験してみたかったです〜(^ ^)

ももも

どの方法がというのは個人の自由だと思います。
無痛分娩一択のママ友は「自然分娩はお金が無い人が自ら痛い目に遭う」とかワケわからんこと言ってました。(今までの人類にそれ言えんのかよアダムとイヴの時代は金すらないぞと思いました。)

選択ができるだけ日本はお金もあり、医療の進歩もありとても恵まれていると思います。

中東などでは未だに村の人たちだけで赤ちゃんを取り出したりしてます。

普通が〜、無痛が〜、ということではなく今の時代に日本人として生まれて設備が整った日本という国で出産できたことに自分の親に感謝してます。

チッチ

今の時代どんな形で産んでも選択の自由だと思います!
帝王切開も立派なお産、無痛も和痛も立派なお産。
10月10日立派に子供をお腹で育てあげたんですから!
海外では無痛分娩が主流で産んだ翌日には帰れるぐらい体力が温存できるとかも聞きますよね( ˙꒳​˙ )
今回自然分娩をしましたが、次は無痛もありだな、、、とか思ってます。

いちごだいふく

どんな形でも、お母さんとお子様が無事にお産が進むことが一番なので、いいと思います☺️‼️‼️

ただ、友人で、赤ちゃんが大きくなりすぎて下からは難しいかもしれないから帝王切開のほうをお医者さんに勧められたけど、どうしても下から産みたかったので自然分娩にした。でも1日頑張ったけどやっぱり無理で、帝王切開に切り替えたってケースが…😭💔💔そうなると、お母さんも赤ちゃんもすごく負担が大きかったようではじめからお医者さんの言うこと聞いてたらよかったわーって言ってたので、お医者さんから提案されてることがあるならそれに従った方がいいかもです!

ともちん

促進剤使っての陣痛に耐えましたが
痛みに耐えきれなくなり
胎児心拍も下がったため
リラックスした方が
お産も進むということで
途中で無痛に切り替えました。
最終的に無痛になりましたが
我が子は無条件に可愛いですよ♡
自然分娩じゃないと愛情がなくなるとか
薄れるのであれば
一生出産を経験しない男性は
我が子可愛いとおもわないの?
って思っちゃいます😅💦