
コメント

HI-MAMA
こんにちは😃
同じく生後3ヶ月の娘を育てています🌸
夜は21時就寝で朝7時頃までまとめて寝て、一旦オムツ替えミルク、またすぐ朝寝で10時頃まで寝てます😊
その代わり昼寝は長くて1時間程で夕寝もお風呂前に30分するかしないかって感じです😣
夜まとめて寝てくれるのでかなり助かってますがもう少し日中も寝てくれると家事がはかどるんだけどな💦って思ってます😂
HI-MAMA
こんにちは😃
同じく生後3ヶ月の娘を育てています🌸
夜は21時就寝で朝7時頃までまとめて寝て、一旦オムツ替えミルク、またすぐ朝寝で10時頃まで寝てます😊
その代わり昼寝は長くて1時間程で夕寝もお風呂前に30分するかしないかって感じです😣
夜まとめて寝てくれるのでかなり助かってますがもう少し日中も寝てくれると家事がはかどるんだけどな💦って思ってます😂
「昼寝」に関する質問
戸建て等一階にはリビングのみのお家に住んでる方に質問です!! 夜2階で寝かしつけてから1時間から2時間、残ってる家事をしたり少し夫婦時間を過ごすために1階リビングに降りてくることがあります、その時はもちろんモ…
毎晩のように下の子がなかなか寝ずに困っています😭 時間としてはだいたい21時までには寝ているのですが、20時頃寝室に行ってから走り回ったり布団にダイブしたりと大騒ぎです。 木造のアパートで、メゾネットタイプなので…
夫に「家庭に心休まる場所がない」と言われた方いますか? 待望の第一子を出産後、口喧嘩が増えるようになりました。主に喧嘩は家事とお金のことです。 私が貯金が少なく家を購入する際、夫にお金を借りました。そして予…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のり♡
夜は長い時間まとめて寝てくれるんですね😌❤︎完母ですか?
夜中寝てくれるのはありがたいけど、日中も確かに家事が捗らないと困りますよね😂🙌
HI-MAMA
それがずっと混合だったのが生後2ヶ月経ったくらいから母乳が出なくなってしまって諦めて今は完ミです😢
だから余計に腹持ちが良くまとめて寝てくれるのかな☺️と思います👍
そうなんです😢
お昼寝はしたと思っても眠りが浅いのか少しの物音でも起きてしまうので家事がはかどりません😱笑
のり♡
そうなんですね!
夜間まとめて寝るようになったのがまだ本当に最近で、授乳間隔が空くと母乳が出なくなるのでは?と気になったんですが、それとは関係なく出なくなりましたか?😥
無神経な質問だったらごめんなさい💦💦
今のところ完母なので、母乳だけで夜中8時間とか空くとお腹すいてないのか?とか起こした方がいいのかとか心配になります😂🙌
うちの子も日中に起きてる時間が長ければ夜も疲れてもっとまとめて寝てくれるかもしれませんね😌❤︎
少しの物音で起きるくらい敏感なお子さんなんですね(๑• •๑)♡
HI-MAMA
私の場合は最初から母乳の出が飲む量に足りてなくてミルクよりの混合で乳首も陥没気味で赤ちゃんが吸いにくそうだったのでついついミルクに頼ってしまっていたら1ヶ月もしたら張りさえもしなくなってしまいました😭
搾乳したり母乳外来通ったりしていたんですがそのうち疲れてきちゃって割り切って完ミに切り替えました😃
もう少し出が悪い時点で食事とか授乳間隔とか努力してればもう少し違ったのかな?🤔って思ってます💦
授乳間隔が空いて出なくなるのが心配ならもう新生児過ぎたら搾乳して泣いたらあげるをすれざいいって聞いたことありますよ✨
そしたら母乳も変わらず出の良いままだと思います☺️👍
夜まとめて寝てくれても今は暑くて脱水が心配だから21時に寝るとしても自分が寝る前12時くらいに一回起こしてミルクとオムツ替えしてます😊
のり♡
そうなんですね😂💦
わたしも陥没乳頭で1か月はミルク足しながら搾乳してあげてました!
わたしは諦めきれずに搾乳でなんとか凌いでましたが、本当何回心折れたか…!軌道にのらないと大変ですよね😭
今は暑いし脱水も心配ですよね!
間隔が長く空くときは起こしてでも飲ませるように気をつけます😄ありがとうございます💓