
年金保険の受取人を変更するべきか悩んでいます。先輩は変更しないとのこと。皆様はどうしていますか?
年金保険についてです。
先月入籍したのですが、独身時代に加入した年金保険の死亡保険金受取人を実父にしています。結婚を機に実父から主人に変更したほうがいいのか悩んでいます。
こういうのって、変更するのが普通なのでしょうか?職場の先輩は変更せず、そのままお父様を保険金受取人にしているらしくて、、、
お差し支えなければ皆様はどうされているか教えていただきたいです。
ちなみに、これからも保険料は自分の収入から支払います。
よろしくお願いします。
- m(6歳, 7歳)
コメント

さやか
わたしは旦那にかえましたよー!

きゅうちゃん
うちは夫婦ともに、お互いの名義に変えました!子どもが産まれるならなおさら、お金の行く先は大事かと思います☺️
-
m
お返事ありがとうございます🌟
そうですよね、お金の管理について夫としっかり話し合いたいと思います!- 7月27日

★K&M★
結婚を機に早めにお互い受取人を親から自分達に変更しましたよ。
-
m
お返事ありがとうございます🌟
保険屋にはいつでも変更できるよ、と言われているんですけど、早めにどうするか決めたいと思います!- 7月27日

ルパン
すぐ旦那さんに変えましたよー(o^^o)
変えない人がいる事を逆に知りませんでした。
-
m
お返事ありがとうございます🌟
私も職場の先輩の話を聞くまでは変えるもんだと思っていたので悩んでしまいました😅- 7月27日

アンブレラ
わたしも独身の頃のまま、父親のままにしてます!
-
m
お返事ありがとうございます🌟
変更しないことについてご主人様に何か言われたりしないですか?- 7月27日
-
アンブレラ
元々、独身の頃というか学生の頃から父が掛けてくれてた保険なのでそのままにしてます。わたしにとっては、結婚したから即旦那に変える必要がわからなくて😅
旦那も特になにも思ってないと思います!- 7月27日
-
m
そうだったんですね!
お答えいただきありがとうございます😊- 7月28日

ぷうたん
結婚後すぐに旦那に変えました。旦那の保険も受取人は私になってます😊
-
m
お返事ありがとうございます🌟
旦那のほうの保険のことまで気にしていなかったです😅話し合ってそれぞれの受取人をどうするか決めたいと思います!- 7月27日

まな
私たちは入籍を機にお互いの保険の受取人を親から自分たちに変更しましたよ!
むしろ旦那の保険に関しては旦那のお母さんが受取人を私に変更した保険証書を入籍の日に渡してくれました^ ^
-
m
お返事ありがとうございます🌟
そうなんですね!準備万端ですね!
うちはデキ婚だった為、いろいろバタバタしてしまって😂早めにどうするか決めたいと思います!- 7月27日

リーハ❤
お子さんが産まれてからお子さんにしたらどうですか?
それまでは、お父様でもいいと思います。
私は子供が産まれてからでしたので、主人です。保険金も葬式費用ぐらいしかないですから😅
-
m
お返事ありがとうございます🌟
子どもも受取人にできるのですね😳!知らなかったです!ありがとうございます!- 7月27日

退会ユーザー
私は両親のままにしてます♪
そもそも、両親より早く死んだ場合に「面倒みてあげれなくてごめんね」の意味で保険に入ったので結婚しようとそれは変わりません☺
両親の方が先に亡くなったり、面倒を見てあげるようになったら、受取人を主人や子供など、その時残したい人にします♪
大事なのは『誰に残したいか』の気持ちだと思います☺
-
m
お返事ありがとうございます🌟
ちひろさんのおっしゃるとおり、誰に残したいか、ですね!
主人とよく話し合って決めたいと思います!- 7月27日

potato🍟
結婚後お互いに変更しました。
自分がどこに残したいかで変わると思います。
-
m
お返事ありがとうございます🌟
そうですよね、どこに残したいかですよね!ありがとうございます!- 7月27日
m
お返事ありがとうございます🌟