![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを1時間弱、1日2回程度ひとり遊びさせています。内職中も話しかけたり笑顔を向けたりしています。
どの程度、子どもをひとり遊びさせておいてますか?
私が内職を始めたことにより、遊んだりあやしたりする時間がかなり減りました。内職は息子のいる部屋で、お互い顔が見えるような位置でやっていますが、1人で遠くを見たり足を触ったりしてゴロゴロ、たまにおもちゃ持ってゴロゴロ・・・なんだかつまらなそうで可哀想に思います。時間としたら1時間弱が、1日に2回くらいでしょうか。
なので、結構話しかけたり笑いかけたりしてるんですが、、
皆さんどのくらい1人で遊ばせておきますか?
- みみ(6歳, 8歳)
コメント
![ゆゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆちゃん
計三時間ってことですよね?(T_T)ちょっと可哀想かなぁ…って思いました!たくさん話しかけてあげると理解できなくてもいっぱい吸収できる時期ですからね(^^)
うちは支援センターに毎日朝から通っていて、1時間半くらい遊んで、その後2時間以上ぐっすり寝ます(^^)寝てる間に内職する代わりに、決まった時間にたくさん遊んであげるのはどうでしょうか?(^^)
![ハル✴︎ヒナママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル✴︎ヒナママ
全然大丈夫ですよー╰(*´︶`*)╯♡
むしろ一人遊びしてくれるなんてありがたいし、偉い❗️
1人遊びが、出来るのも立派な成長ですよー😆❗️
うちの2歳4ヶ月の息子はほっといたら2時間でもおもちゃで遊びます(笑)
でもかまってもらいたかったり、甘えたい時はもういいじゃん❗️って思うほどまとわりついてきますよ(笑)
なっつさんの息子くんも1人遊びの時と甘えてくる時と色々パターンありませんか?甘えてきたり、泣いたりした時にしっかり答えてあげれたらいいかなぁと私は思いますよー╰(*´︶`*)╯♡
-
みみ
ありがとうございます!
成長ですか!
安心しました(><)♡
遊びに飽きると、こっち見て泣きます(^_^;)抱っこして欲しいのね〜って言って抱っこしてあげたりしてます!あとは、おもちゃに興味示してくれたら嬉しいんですけど(^_^;)- 7月27日
-
ハル✴︎ヒナママ
それで大丈夫ですよー╰(*´︶`*)╯♡
泣いた時にちゃんと答えてくれたら、息子くんも満足してくれてます❤️
まだまだ6ヶ月、気づいたらおもちゃで遊ぶようになってたりしますが、気になるようなら、色々なおもちゃで遊びを教えてあげても楽しみが増えるかもですねー😍- 7月27日
-
みみ
明日支援センターに行こうと思います(^^)そこで好きそうなおもちゃ物色してきますねー( ¯∀¯ )!
- 7月27日
みみ
時間とすれば2時間弱ですかねえ・・・可哀想ですよね。
おもちゃとか全然興味なくて、支援センター行っても騒がしさに泣いちゃうんですよねー・・・(^_^;)何かいい手を探します!
みみ
支援センターって、旦那さんめ来てる方とかっていますかね(^_^;)?
ゆゆちゃん
男の人だけで来てる人もたまに見かけますよ(^^)全然めずらしくないです!
支援センターとか慣れてたら保育園とか幼稚園もすんなり行くようになってくれたり、同じくらいの月齢の子たちに刺激うけたりして良いことたくさんありますよー!!
最初泣いちゃうのはみんなそうだと思います(^^)びっくりしちゃうんでしょうね(^^)
みみ
なるほど!
慣れると保育園にも行きやすいかもしれないですね(^^)
明日ちょうど旦那が有給とってるので、一緒に行ってこようと思います(^^)
ゆゆちゃん
多分どっと疲れて長くお昼寝してくれると思います(^^)少しずつでも慣れてくれたらいいですね💓
みみ
そうですね!明日は楽しかった疲れより、気疲れするかも?笑
ありがとうございました(^^)(^^)