
子供が感染性胃腸炎で嘔吐し、経口補水液を飲ませるべきか相談。医者の診察に不満。夜中心配で眠れない。
夕方から子供の機嫌が悪く、ご飯もあまり食べずで寝る前になって多量に嘔吐しました。
吐き方も量もすごくて、吐物が多すぎて窒息するんじゃないかとおもうほどでした💦
熱はなかったんですが、
夜間救急に連れて行き、
感染性胃腸炎と言われました。
嘔吐が落ち着いて2時間後くらいから、経口補水液を10分毎10mlくらい少量ずつあげてくださいと言われたんですが、
寝てしまって、起きたらで良いですかね?
今までなんどかアクアライトとか経口補水液とかあげてたんですが、あまり飲まなくて、今回も飲まなかったら母乳とお茶とかでも大丈夫ですかね?
あんな嘔吐の仕方はじめてみたので、夜中も心配で眠れません😭
あと愚痴になりますが、医者が、お腹の音と喉見ただけで、感染性胃腸炎です。と最初からその言葉を準備していたかのように適当な診察でモヤモヤしてしまいました!
食べたものとか、吐物の性状や量など聞かれず、たまたま便も出ていたのですが、便も見ず、下痢かも聞かず、、、。
- ミニマム(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

Sena
脱水が心配な場合はOS-1がオススメです!
ラベルの裏に1日の目安が書いてあるのでうちの子も下痢の時などは飲ませてます🌼💕

mei
そんな風にに診察されると本当に大丈夫なの⁉って心配になりますよね😣
きっと先生はお腹の音を聞いたときに、通常よりも腸の動く音がたくさん聞こえたのと、喉が赤くなったりしていなかったから胃腸炎ってすぐに判断したのかもですね💦
今は寝てしまったのなら、補水液は起きてからでいいと思いますよ
母乳やお水(温めの)もいいと思いますが、お茶よりはお水の方がいいかもです。
-
ミニマム
そうなんです。きっと胃腸炎で間違えはないと思うんですけどね(>_<)他にも少なからず熱がなかったので、アレルギーの可能性とかもあると思うのですが、その可能性を除外するために、食べたものとか聞かれると思っていたので、何も聞かれずびっくりでしたσ(^_^;)
お茶よりお水が良いんですね(^_^)ありがとうございます!補水液飲まなかったらお水飲ませて見ます!- 7月27日

かおりん
5月後半にうちのこもやりました💦
母乳飲めてるなら母乳で水分と
栄養補給でいいと言われましたよ!
寝れてるのであれば無理に起こさず
起きた時でいいと思います!
医者の件もわかります!!
こっちは真剣に心配してるのに
さらっと終わってモヤモヤしますよね😞
-
ミニマム
母乳で良いのですね✨ありがとうございます😊多分母乳なら飲むと思います!
医者にとっては、吐いたくらいって感じなんでしょうね〜σ(^_^;)親としては、きちんと診察してもらって安心したかったのですが、行っても行かなくても同じ感じの診察でした笑- 7月27日

aya
お子さん大丈夫ですか?😭
心配ですね(´;ω;`)
夜間の先生は専門じゃない先生が多く適当な答えしかくれないですよね💦
-
ミニマム
今は寝てるんですが、なんだか熱っぽいので、発熱してきたかもです(>_<)
そうですねー!バイトで来ているみたいだし、はやく診察回して休みたいのかなって感じでした!3分くらいで診察終わりましたし、本当適当でしたσ(^_^;)- 7月27日

ラリマー
こんばんは!こちらもおなじく、本日胃腸炎と診断されました。
発熱してます。
嘔吐は、夕方吐いてから、まだないですが、心配で眠れないです。
いつごろ治るんだろう。。
はやく元気になりますように☆ですね
-
ミニマム
同じく胃腸炎なんですね(>_<)
うちも、今体が熱いので熱ありそうです。
あっち向いたりこっち向いたりでしんどいようです。
お互い我が子がはやく元気になるよう祈りましょう(>_<)✨- 7月27日
ミニマム
飲ませる量の目安書いてあるんですね(^ν^)!OS1が良いと聞いたことあったので、コンビニ行って見ましたがありませんでした(>_<)明日薬局で買って見ます(^_^)