
コメント

♡Mママ子♡
専業主婦になった時点で私の支払いもしてくれてます!
引き落とし口座を夫の口座に変えてます。
毎月決まった額を貯金してます(´๑•ω•๑`)
共働きの時に比べたら額は少ないですけど💦

ふくchan
こんばんは!
コメント失礼します。
私は子どもが欲しいから仕事を辞めました。今は妊娠中なので専業主婦です。
車検や市民税や車の保険代は自分で払いましたが、それ以外の支払い(生活費)は旦那さんが払ってくれてます。
専業主婦は収入がないから旦那さんに頼っていいと思います。

もりちゃん
出産を機に仕事を退職しました!
私の貯金は全て結婚式に使ってしまったので0です。
結婚してからの私の支払いは主人が払ってくれてます。
私も主人も結婚したら資産は共有という考え方なので主人が稼いだお金は家族のものって感じになってます(^_^;)感謝です(^_^;)
毎月はカツカツなので貯金はボーナスでしてるという感じです(>_<)
赤ちゃんがいて働くのはなかなか大変だし旦那さんが良いと言ってくれているのなら払ってもらって良いと思います!
うちは全部私が管理やりくりしてるので基本的に何も言われません。

はじめてのママリ🔰
自分の支払いって何がありますか?私は携帯代しか無いので払ってもらってます。
それでもカツカツなんで車のローンとかあったら貯金は難しいです。

はじめてのママリ🔰
退職後の住民税は自分で支払いましたが、普段のケータイ代や洋服買うときは主人の給料からです(⋈・◡・)
なぜか我が家は、私の保険と個人年金は私の貯金から払ってるので、あと3年しか払えません(笑)

のんの
私も仕事辞めました。どのくらい蓄えしてたんですか?

ゆゆ
仕事辞めました。
奨学金のみ自分で支払いしてます。(そのために貯金してました)
自分にかかる費用はお小遣いの中でやりくりしていて、毎月カツカツなのでボーナスから貯金してます💦
来年から扶養内で働きたいなぁと考えてます。税金とられないぶん、世帯収入ÜPですし!😂
りっちゃん
旦那さん素晴らしいです(;ω;)!
うちは旦那が仕事プラスバイトをしているのですがそれでも毎月カツカツで、、。
多分どこかで無駄に使ってるのだと思うのですが笑笑
2人目できてお金なくなったら私も旦那に払ってもらうしかないですね(;ω;)