![茶魔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![haru-boo68](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru-boo68
私は陣痛室、分娩室で1本か2本だったと思います。
元々あまり飲まない方なので少なめかもです(^^;;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冷たいのがよかったので飲み物は病院で買いました!
あと、ウイダータイプのポカリが助かりましたよ!
疲れたけどお腹は空いてるし、、でもご飯は食べれない!って時によかったのでオススメです💓
-
茶魔
なるほど…💦
カロリーメイトなら買ったんですけど。- 7月26日
![ゆっこチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこチョコ
あたしは、病院に着いてから2時間もかからずに出産できたんですが、ペットボトル1本も飲まなかったです。
-
茶魔
分娩台に上がったら
めちゃくちゃ飲むイメージが、、- 7月26日
-
ゆっこチョコ
あたしは9月に出産しましたが、分娩台で喉渇くとかは特に感じず、、、ただ唇がかわいてたからリップを塗って欲しかったですー(笑)
- 7月27日
![akn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akn
出産時飲み物が数種類病院の分娩室と個室に用意してありました。場所によって違うかもしれませんが…😀
-
茶魔
そーいうのもあるんですね。
私は2本買いました。- 7月26日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
わたしは初めてのお産はとりあえず中くらいの大きさのポカリを1本買ってきて貰いましたが、長丁場になってしまったので甘いものを飲みたくなくなり、追加でお茶を旦那に買ってきて貰いましたよ(^^)
こればっかしはどれくらいかかるかはわからないので、入院中飲み物があってもこまらないとおもうので多めが1番です。
-
茶魔
なるほどぉ。
どれくらい戦うか分からないですよね。- 7月26日
![ごんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんた
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(*^^*)
私は、分娩室に入ってから3時間ほどで産まれたんですが、ペットボトルは1本でした💦
初めての出産で、飲むタイミング分からず、産むことに気をとられ飲む事すら後半忘れてました😅
-
茶魔
私は2本買いました。
- 7月26日
![あち𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あち𓆉
出産中飲まなくても出産後はアホみたいに飲むので何本あっても困らないですよ🙆✨
私は出産中10時間一滴も一口も何も口にする余裕がなく看護師さんに無理やりジュース50mlくらい飲まされましたが…😂😂
病室戻って母乳あげ出したら1日5本くらい飲んでました😂
3本以上飲んでくださいと言われました☀️
-
茶魔
2本あれば足りますよね。
- 7月26日
![LIZ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LIZ
緑茶が飲みやすかったという感想と、3本用意して、残ったやつは入院中に飲んでました✨
母乳をあげているからなのか?すごく喉が乾き、すぐなくなってしまったので追加で2ℓのお茶を買ってきてもらってました💦
-
LIZ
あと、陣痛強くなると喋る余裕なくなるので自分から飲み物を要求できなくなってました(泣)
旦那が付き添いで「お茶飲む?」と頻繁に聞いてくれると返事だけで済むので助かります(笑)- 7月26日
-
茶魔
そんないい旦那さんは
世の中いるんですかねぇ!?笑笑- 7月26日
-
LIZ
うちはそぅでした(笑)
二人目で初めての立会で、それくらいしかうちの旦那はできなかったんだと思います(笑)たぶん(笑)
喋れなくなった私に同様したのかも(笑)- 7月26日
-
茶魔
優しい旦那さんですね🤔💗
私の旦那にも見習って
欲しいくらいです😌✨- 7月26日
-
LIZ
今のうちに言っておいた方がいいかもしれないですね💡
「会話する余裕がなくなるらしいから、喋らなくても済むように質問して!頷くか首を横にふるかはするから!」
って(笑)
それすらできなくなった時は、もぅ産まれる寸前で分娩台にいると思います。
でも、飲み物だけは口元に持っくる事は欠かさないでもらって下さい💦
いらなかったら無視でいいです(笑)
出産の時なんて、旦那にかまってられないので(笑)
あと、うちわとテニスボールは欠かさずに✨✨- 7月26日
![からちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からちゃん
2人目は病院着いてから10分ぐらいで産まれたので飲み物なんかのんでません😅
けど母乳あげ始まるとすぐに喉が乾いて3本とか飲んでたので
多めにあってもいいと思います😍
-
茶魔
10分で産まれるとか
すごいですね☺🙌❤
私も早く生まれてほしいです。- 7月26日
![ブルゾンちえみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルゾンちえみ
①人目の時は実習生の方が立ち会いで分娩台に乗ってから「水分補給しますか?」と聞かれて初めはそんな余裕ないし、いらない❗❗と思い断っていたのですが②度③度言い続けられたのでしぶしぶ飲みましたが欲してはいませんでした😊
②人目は病院に着いて①時間程で出産とゆうこともあってか、何本か準備していたものの全く口にせずで終わりました🌼
茶魔
やっぱり2本くらいですよね。