
コメント

®️ママ🙈
1人目出産後に卵巣嚢腫が見つかり子供が1歳11ヶ月の頃に手術しました🙋
良性の卵巣嚢腫だったので急いでする必要もなかったので、手術をここまで伸ばせました。
1歳で卒乳もしていました🍼
完母だとなかなか預けるのは大変ですよね。今からでも哺乳瓶に慣らしていくほうが👌乳首をいろんな形のものをチャレンジしてみるのも一つの手だと思います👍
®️ママ🙈
1人目出産後に卵巣嚢腫が見つかり子供が1歳11ヶ月の頃に手術しました🙋
良性の卵巣嚢腫だったので急いでする必要もなかったので、手術をここまで伸ばせました。
1歳で卒乳もしていました🍼
完母だとなかなか預けるのは大変ですよね。今からでも哺乳瓶に慣らしていくほうが👌乳首をいろんな形のものをチャレンジしてみるのも一つの手だと思います👍
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
とーま
ありがとうございます!
わたしもたぶん良性だろうとの事なんですが、MRI撮ってみないとはっきりとは言えないって言われて、来月予約してます。
良性ならもう少し待とうかなとも思うんですが、仕事復帰の事とか考えると、いつがいいのかなと…
先延ばしにして、もし茎捻転?になったら、それこそ子供に負担をかけてしまうし…
ちなみに、手術した時は腫瘍の大きさってどのくらいだったんですか?
開腹と腹腔鏡、どちらでしたか?
たくさん聞いてしまって、すみません(><)
®️ママ🙈
お返事遅くなりすみませんm(__)m
私もMRI撮りました🙄
そおそお、先延ばしにして捻れた時かなり痛いみたいで緊急オペになりかねないって言われたこともあります😯😵
腫瘍の大きさはレントゲンでは3〜4センチって言われてたけど取り出してみたら5センチありました😲
オペ時間も当初は2〜3時間との説明でしたが結局6時間かかりました😂😂
腹腔鏡手術でしたよ🙋傷は右左真ん中の3ヶ所です。縫わなくてテープでとめてるだけでした✨
とーまさんも良性で手術もスムーズにいきますように🙏