育児に疲れてしまい、抱っこする気力がないことで自分を責めています。他の人と比べて自分だけがそうなのか不安です。
母親失格なのか母性がないのか…。
元々疲れやすく、階段とかも嫌いなのでエスカレーターばんばん使います。
どうしても、泣き止ませや寝かしつけに抱っこする気力がありません。
息子が比較的寝つきが良く、授乳で寝たり、
授乳しなくても夜はお風呂終わってミルク飲んだら寝たり、だからかもしれません。
うちの旦那ですら寝かしつけに抱っこで頑張ってるのに、
私が抱っこするとめっちゃ仰け反るし…、
どうしても疲れそうで抱っこ紐使っちゃいます。
私だけでしょうか…。
- Toto(7歳)
コメント
らるるたん
力ないのでほとんどエルゴでしたよ\(^^)/
無理してたら少し動かすだけでも
痛い事になっちゃって(;;)
うちは抱っこじゃないとダメな子だったので
寝かしつけはしばらくエルゴで
寝てから降ろしてました(*^_^*)
それでも起こる子なのでエルゴ
しながらの家事や料理でしたし
ソファーに座りながら一緒に寝てみたり😂笑
たーちん
こんばんはー
まだ産後1ヶ月ですよねー
気力も体力も完璧に回復なんてしてませんよー
私もその頃は子育てなめてた。。。って思ってましたよ
みんな一緒♪
-
Toto
ありがとうございます!産後から謎の全身関節痛で辛くて😢 皆だっこで腕痛いとか言ってるのに言いづらいと思ってました…。
- 7月26日
ちゅみっこ
育児お疲れ様です💦
私も楽なほう楽なほうと考えてしまうので、生後2ヶ月くらいから寝かしつけは添い乳に頼ってます。ママも寝っ転がれるし楽ですよ✨今では昼間も添い乳です😅
私もずっと抱っことか辛かったです💦
今でも混合育児ですが、おっぱい飲む時期にいっぱい吸って欲しくて、 母乳量も増やしたかったので、と理由後付けですが(笑)
全部が全部全力だとママが倒れちゃいます💦
-
ちゅみっこ
時々抱っこで寝かしつけますが、エルゴ使ってます(笑)
- 7月26日
-
Toto
ありがとうございます。分かります!最初は『ストレス無い方法が一番』と思ってたんですが、周りから抱っこしないの?とか言われるとしなきゃいけないのか…という気持ちになってました。しないわけじゃないけど私も息子もしっくりこないような😞
実は私も添い乳ヘビーユーザーです…笑- 7月26日
ちー
私も基本放置です。
毎日泣きっぱなし30分放置とか
当たり前でした。
それでも息子は大事で愛してます!
寂しそうな時は抱っこしますが
ただ泣きたい
眠たいとかなら
放置するのも手です。
全部相手してたら疲れちゃいます。
-
Toto
分かります!いつも一緒にいると、抱っこより放置の方が寝そうなときなど分かってきますよね😌
最初は全部向き合ってたんですが、息子にも旦那にも優しく出来なくなったので、いい感じに抜いてかなきゃと思いました…。- 7月26日
れい
うちの子はオムツ濡れたぐらいじゃ泣かないのでミルクあげてすぐとかだったら、眠いので、とりあえず10分放置します!
それから抱っこして座ってユラユラお尻ポンポンで速攻寝ます笑
そのまま5分?もしないぐらい続けてあとは自分が仰向けに横になってその上にうつ伏せで乗せて30分も寝かせたらそのあと布団へgoです!!
だいたい着地成功します!
浅いときは起きますが🤣
-
Toto
羨ましいです!うちの息子は私の抱っこでは滅多に寝ません😅 私が抱っこすると仰け反って暴れて結局脇二の腕胸に顔埋めておっぱぁぁいと訴えられ糸冬 です💦
- 7月26日
-
れい
抱っこしても30分寝ないのはザラですよー🤣
泣き疲れて寝る感じですね笑
私も仰け反って泣かれます笑
けど私しかいないので仕方ない!こっちは抱っこしてるんだから泣かれても一応座って揺れてますがテレビ見ながら放置です笑
わたしもおっぱいに口押し当てて口パクパクしますよ!
完ミなので、でないよーと言ってひたすらユラユラです笑- 7月26日
Toto
私だけじゃないようで安心しました😭😭 謎の全身関節痛で辛くて。でもそんな人あんまりいないから言い訳みたいで言いたくなくて悩んでました。笑
ありがとうございます!