※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の熱は38.9°で、水分は取れている。夜ご飯も普通に食べた。どう対処したらいいかわからず、動揺しています。

さっき、娘をお風呂に入れようと思ったら体が熱く、熱を測ると38.9°でした。

水分(水、麦茶)は取れていますしおしっこも出ています。
夜ご飯もいつも通り食べました。

みなさんならどう対処しますか?
急に高い熱なので動揺してます😢💦

コメント

スティッチらぶみく

私なら特にぐったりとかしていなければ明日の朝まで様子を見て
朝小児科を受診します。

2週間前同じような感じで、機嫌もよく遊んで食べて飲んでとしていたのに高熱を出しました。
結果突発性発疹でした。
3日ほど高熱が続きその後発疹が出てきましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    明日の朝下がってなければ受診してみることにしました!
    寝かしつけてますがなかなか寝付かずです😢
    突発性発疹まだなってないのでそうかもしれません〜💦

    • 7月26日
  • スティッチらぶみく

    スティッチらぶみく

    まだならそうかもしれませんね(・・;)
    どちらにしても、結構ぐずぐずしたりで疲れてしまうので、
    あんちゃんmamaさんも早めに休んでくださいね(´・ω・`)

    早く良くなります様に。

    • 7月26日
2児のママ

今日は早めに寝かせて明日、小児科に連れて行きます😌

  • ママリ

    ママリ

    いま夫が寝かしつけてくれてます😢💕
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 7月26日
ドキンちゃん

寝るときはアイスノンで頭を冷し、
汗をかいたら着替えさせます(*Ü*)
座薬は一時的に熱が下がるだけなので
お子さんが高熱で苦しそうだったり
水分も全く取れていないなら
座薬居れて様子見ますが、
水分も食事もとれていて高熱なので
あればこのまま様子見ます( ´﹀` )
朝イチで小児科連れて行きます!

看病無理なさらないでくださいね😥❣️

  • ママリ

    ママリ

    アイスノン持ってないのですが抱っこ紐用のやわらかい保冷剤をタオルに包んだのでも大丈夫でしょうか?😢
    座薬も持っていないです〜><

    • 7月26日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん


    保冷材でも大丈夫ですよ🙆
    お子さんお茶も食事もとれてるので
    座薬は大丈夫だとおもいます!
    明日小児科で念のために座薬
    貰ってください!
    冷蔵庫で保管可能なので
    もしもの時便利ですよ💓

    • 7月26日
ちー

明日の朝食はうどんかおかゆにします。


体が弱ってる時は
普通のご飯だと消化にも体力を使っちゃうので…


うちの息子は翌朝ケロってしてることが多いので
その場合は病院にはいきません。