![(^ω^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚の顔合わせで、相手の兄弟も会う必要があるか悩んでいます。一番上のお姉さんが要求しており、親同士の後に兄弟も顔合わせするか迷っています。
結婚の顔合わせについてです。
カテ違いだったらごめんなさい💦💦
長くなりますが
回答お願います😢😢
今月末に
親同士の顔合わせがあります。
結婚式はしません。
相手側は母子家庭なので
お母さんと2人で来ます。
親同士だけの顔合わせと
思っていたのですが
相手にはお姉さんが
2人いますが
一番上のお姉さんが
「結婚式しないなら
親同士の顔合わせのとき
兄弟同士も会っておいたがいい」
と言ってきたらしく
私としては、
兄弟同士会う必要って
あるのかな、、?
と思っているのですが(>_<)
一番上のお姉さんとは
私もまだ会ったことがなく
親同士の顔合わせが
終わったら
お姉さんのとこへ
挨拶に行こうと思っていました。
お互いの親同士は
顔合わせとかは
苦手なタイプで
顔合わせだから
きちんとしなきゃ
とかそういう
固い性格ではなく、
親だけでも
会っておいたらいい
という感じなのですが
一番上のお姉さんが
どうも気にくわないらしく
いっぺんに今月末
みんな顔合わせをするか、
もう一回集まって
そのときに兄弟も一緒に
顔合わせするか
決めなさいと
言われたみたいで💦💦💦
みなさんは
顔合わせどうされましたか?(>_<)
結婚式されてない方、
顔合わせは
みんな集まりましたか?(;ω;)
長々とすみません💦💦
文章力ないですが
よろしくお願いします😢😢😢
- (^ω^)(9歳)
コメント
![kr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kr
うちは私が母子家庭で旦那は最近義母さんが再婚されてます!
結婚式はせずの顔合わせでした!
って言っても軽く食事をした程度ですが。
旦那側は義母のみ
私側は母と祖母も一緒に行きました!
昔から祖母にはお世話になっていて母以上に尊敬しているので一緒に来てもらいました☺︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結婚式を挙げましたが、その前の結納の時に兄弟も顔合わせしましたよ(^O^)
いい機会だったと思いました。
友人も結納の時に兄弟も顔合わせをする人が結構多いですよ。
-
(^ω^)
兄弟も顔合わせする方
多いんですね(>_<)
会っておいたほうが
安心なのかなとも思ってます(>_<)
回答ありがとうございました😢❤️- 7月21日
![yuckey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuckey
こんばんわ!私のところも式は挙げていなくて、旦那さんには兄弟が居てますが親のみの顔合わせでした╰(*´︶`*)╯♡個人的な意見ですがお姉さんたちには後日挨拶でいいとは思います。
お姉さん達は遠方に住んではるんですかね?
-
(^ω^)
後日、ゆっくり
挨拶したいと思っていたので
顔合わせにいろいろ言われて
頭がパンクしそうです(>_<)
お姉さんたちは
遠方ではなく
いつでも会いに行ける距離に
住んでいます(^ω^)
回答ありがとうございました😢💓- 7月21日
![まーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーや
式をしないのであれば、手間が省けてみんなで集まった方がいいかと(^^)その方が会話も弾むし一石二鳥になりますよ!
お姉さんは1人だけはばにされた気分でうるさいのかもしれないですね。
-
(^ω^)
そうですね(>_<)
一気にやっといたほうが
あとあと楽ですよね(>_<)(>_<)
一番上のお姉さんは
性格がちょっと固いと
旦那に聞いてます😭😭
二番目のお姉さんは
子供が生まれてから
ゆっくり会うとかでも
いいのでは?
と言ってくれたみたいですが。。
回答ありがとうございました😭❤️❤️- 7月21日
![🥂🐰🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥂🐰🌙
顔合わせは両家の両親と私達だけでした(。´・∀・)ノ
義兄や兄も参加となると、わざわざ仕事を休んでもらわなきゃいけなくなるので(((;°▽°))
結婚して4年になりますが、義母も義兄も私の兄には会ったことがありません(--;)
私の両親は、義父の葬儀の時に義兄に会ってます(-∀-)
義兄が2度目の結婚をした時は、結婚式もしましたが、お互いの両親と兄弟で顔合わせをしたみたいです(º_º)
-
(^ω^)
そうですよねー(>_<)
兄弟の都合もありますし
みんなが合う日がむずかしいですよね(;ω;)
家庭によって
みなさん違いますよね😢
親同士は
親同士だけでいいも
思っているのですが。。💦💦
回答ありがとうございました😢❤️- 7月21日
![なかむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なかむー
顔合わせは顔合わせで、別で食事会として兄弟同士も会いました✨
ちなみに結婚式もしています。
親戚になるわけですから、求められているなら1度はしてもいいのでは??と思いました♪
-
(^ω^)
そうですね(>_<)
求められてるので
会ってもいいかもしれないですね(つェ⊂)
みんなが揃うって
緊張しますが
がんばります😢❤️❤️- 7月21日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私は結婚式をあげる前、
入籍後子供が出来たのですが
両親の顔合わせだけでした。
このままで産んで良いのかなと
思い兄弟とも顔合わせをしようと旦那に相談したのですが
あっちが求めてきたらで
良いだろうと旦那もうちの両親も出した結果に従いました。
なのでまだ会ったことのないまま産みます(´・ω・`)
相手側が求めてきたなら
嫁ぐ先な訳だし会った方が良いと
思います(*'.'*)
-
(^ω^)
そうですね(>_<)
お姉さんも
うちの姉にも会いたいと
言っているそうなので
兄弟同士も
会おうかなと
迷ってます(>_<)
回答ありがとうございます😢❤️- 7月21日
![eriちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eriちゃん
こんばんは(^^)
私の旦那さんも母子家庭でお姉さんがいます!!
顔合わせの時お姉さんとお姉さんの息子さんも一緒に来ましたよ!
私も最初、ん?って思いましたが、お姉さんも旦那にとって親代わりをしてきてくれたわけだし…と思って一緒に来てもらいました!
ちなみに私には兄が2人いますが、籍を入れた後に一番上の兄とは会いましたよ(^^)
2番目の兄は、まだ旦那に会ったことありません(´・д・`)笑
-
(^ω^)
そうなんですね(>_<)
兄弟って
一度会っておけば
安心する感じは
しますけどね(>_<)(>_<)
なんだかなぁーて
感じでいます。笑
うちの親に
相談して
決めようと思います😭
回答ありがとうございましたっ😢- 7月21日
![ミニオン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン♡
私は親たちだけ先に顔合わせして後日子供が生まれてから旦那さんの親戚全員集まってお披露目会的なのを含め挨拶をしましたよ!
後日でいいと思います。
お腹の負担とかもあるだろうし、ゆっくりじゃダメでしょうか?とか聞いてみては?
-
(^ω^)
後日でも
全然大丈夫ですよね(>_<)
お腹も張るので
親同士の顔合わせを
ささっと終わりたいのですが、、(>_<)
旦那に相談して
決めてみます😢
回答ありがとうございましま😢❤️- 7月21日
![けろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろ
うちも結婚式をあげずだったので
顔合わせは家族全員参加でした!!
私の家が母子家庭で祖父が父親代わりのようなものだったので母、祖父母、妹3人。
私ちゃんのお家が祖父母が来るならと相手のお家も祖父母、両親、お兄さんと計13人?の大人数でした!!(笑)
多すぎて笑えますよね!
まとめて挨拶も出来たし
お酒も入ってワイワイ楽しい雰囲気だったので
結果オーライかなって思ってます(・∀・)
相手のお兄さんもよく妹たちと遊んでくれますし、ご飯も連れてってくれたりと何かと気にかけてくれます!
相手のじいちゃんばあちゃんもそれから凄く可愛がってくれて良くお家に遊びに行ったりお米くれたり良くしてもらってますよ!!(笑)
全然両親と本人たちで、お姉さんのところへは改めて挨拶に行くのもいいと思います🙆
でも私は小心者なので人数多い方が会話はしやすかったですね(^-^)と親も言っていました💦
両家気持ちよく終わりたいですね(><)
-
(^ω^)
そうなんですね(>_<)
わたしも小心者です笑
相手の二番目のお姉さんには
子供2人おり
わたしの姉にも子供が1人いるので
みんな来れば
緊張もほぐれていいかなと
思ってはいるのですが、、(>_<)
もう少し検討してみます😢❤️
回答ありがとうございましたっ😢😢❤️❤️❤️- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私合わせましたよ~
私の家族皆働いていて、相手は年金暮らしと、姉一名
土日祝日やすみだから、相手にあわせました
私も片親しかいなくて、お父さんは病死なんでいません。。姉夫婦…なぜか、夫婦できました笑
そのあと、日かえ私の兄夫婦をあわせました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちなみに、結納なしてす
-
(^ω^)
おはよーございますっ
そーなんですね(>_<)!
やっぱり
兄弟会ったほうが
あとあと楽ですかねー(>_<)
回答ありがとうございましたっ😢❤️- 7月21日
![蜜柑ゼリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蜜柑ゼリー
うちは旦那が
3人兄弟(男27.女25.男21)の末っ子です
顔合わせのときは
旦那と旦那の両親
私と私の母親(母子家庭なので)
の5人でやりました!
旦那の兄弟には
籍入れてから挨拶しました!
結納、結婚式なしです
![ぱっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっち
私は私側が母子家庭で母親のみ、彼(これから入籍予定)は両親で5人で顔合わせしました。
私も結婚式はしませんが、彼と私にも兄弟がいますが顔合わせに呼ぶことは考えませんでした。
私は両親との顔合わせや挨拶が大事だと思っていたので兄弟まで顔を出す必要はないと思っていたので(あくまで私の意見ですが(^_^;))
その内会えるかな~という程度でわざわざお互いの兄弟を呼んでの挨拶の場を作ることも考えてません。
何より悪阻が酷い時だったので、身体への負担を考えて早く終わらせたかったのもありました。
もし私がせいぴーさんの立場でしたらお姉さんとはまたの機会に親抜きで旦那さんと軽くご飯でも行くかな?と思います(^-^)
参考にならなかったらすみません(^_^;)
-
(^ω^)
ありがとうございます(>_<)
わたしも
ぱっちさんと
同じような意見を思ってます😢
兄弟まで、、?
って感じなのですが💦
元々
親同士だけでって
スムーズに話が進んでいたのに
お姉さんが
横からいろいろ、、。💦💦
相手と話し合って
決めてみます(>_<)
ありがとうございましたっ😢😢❤️❤️- 7月21日
kr
旦那の妹は2人いるのですが、まだ10代なので、家に行った時に少し顔合わせた程度です!
旦那は本当のお父さんともまだ繋がってるのでそちらにも顔出しに行ったりで二回実家に挨拶して正直すごく面倒でした。笑
(^ω^)
そうなんですね(>_<)
わたしも
祖母が大好きなので
祖母も一緒に
顔合わせしようかと
思っています(^ω^)
うちも軽く食事程度の予定ですが
兄弟も一緒ならと
かんがえると
チーン。てなってます。笑
回答ありがとうございました😭😭❤️❤️