
夜間断乳について悩んでいます。添い乳で夜中に2時間おきに起きてしまい、旦那さんにも負担をかけるかもしれない。でも将来的にさらに辛くなる可能性も考えています。アドバイスをお願いします。
夜間断乳について質問です。最近、おっぱいの時間の間隔をできるだけあけようと思い、2時間おきから、昼間は、朝と夕方と夜の3回まで減らすことができるようになりました✨
ところが、添い乳ということもあって、夜中はやっぱりきまって2時間おきに起きてしまいます。
そろそろ添い乳もやめたいと思って、夜間断乳をしようか迷っています。
夜間断乳するときは、旦那さんに協力してもらうつもりですが、息子の体重が重くなってきて、最近では旦那さんでさえも腰が痛い💧と言うようになってきたので、夜間断乳するときも、旦那さんに負担をかけてしまうんじゃないかと思うと、なかなか踏み切れません。
でも、年齢を重ねるにつれて、知恵はつくし、おっぱいでしか眠れないと思うようになれば、今よりもっと辛くなるんじゃないかなと思って、やっぱり夜間断乳した方がいいかなと思ったりもして揺れています。
みなさんのアドバイスが聞きたいです。
よろしくお願いします💦
- shun(*☻-☻*)(8歳)
コメント

あーか
うちは旦那の助けなしでやりました(・ω・)/
私も今のうちがいいかなと思います!
大変ですが3日もすれば落ち着いてきますし!
イヤイヤ期と断乳とをやってる子も周りに多いんですが地獄のようです(´・ω・`;)

まぁむ
娘が1歳8ヶ月の時に断乳しました!ちょうど去年のお盆に…夏場の断乳は脱水症状が怖いのでオススメしないと育児書やネットにも書いてありますが…。
旦那の協力を得るためにお盆休みを利用しました。外仕事なので体力勝負なので…(..)
お力になれるかわかりませんが…。
何日からおっぱいバイバイよ~とカレンダーに印をつけて子供に心の準備をさせました。
前日は欲しがったらこれでもかって程おっぱいをあげました。
当日からは私も家族にもおっぱいという言葉もNGにし、お風呂も子供と別に入りました。
寝かせるときは車でドライブ。ママ抱っこだとおっぱいの匂いで思い出してしまうので…ママが運転。
寝たらベットに寝かせました。
夜中起きたら、抱っこ紐で寝るまで抱っこしました!
3日でおっぱいを忘れ?無事に断乳しました(..)
3日目はさすがにきつくて、昼間旦那に見ててもらい仮眠しました~
夏場の断乳…きついですが真冬よりかは良いとおもいます。
息子さんとのことで、泣いてかわいそうになっておっぱい与えると水の泡になってしまいますので頑張って下さい。
お体崩されないよう気をつけてくださいね!
長文すみませんでした
-
shun(*☻-☻*)
そうですね、夏場の断乳もちょっと気にはなりました💧でも、私の旦那さんもお盆がまとまって休みなので、実行するとしたらお盆かなと話し合っているところです。
具体的に色々教えてくださって、ありがとうございます😊
昼間に時間が伸びてきていたので、断乳はしなくていいかなと思っていたのですが、夜間の時間はいつも通り2時間になっているので、やっぱり夜間断乳を考え直していたところです。
まぁむさんのやり方を参考にして、やってみようかなと思います。ありがとうございます‼︎- 7月26日
shun(*☻-☻*)
コメントありがとうございます😊
やっぱり、年齢を重ねると厳しいものがありますね💦
そう考えると、今のうちがいいですね!