
2歳の娘が言葉でコミュニケーションできず、友達の子供と比較して落ち込んでいる。歩行が遅いと指摘された過去も心配。保育園未経験で不安。話すことが心配。
みなさんのお子さまどれくらいからお話しできましたか?
2歳の娘がいます。アンパンマン、ワンワンなど自分の興味あるものは単語で言えますが、基本宇宙語です。最近SNSで半年遅く産まれた友達の子供が話してる動画をみて落ち込んでます…えーこんなに違うんだ、あとトイレもうちはおまるに座ることすら怖くて座ってくれないのに、その子はもうちゃんと一人でおしっこしてたり、見るたびに勝手に落ち込んでしまってます。うちは1歳半で歩き始め、検診の際、『お宅のお子さんは歩くのが遅いから知能も遅れてる』と言われたことが蘇ってきて、大丈夫なのかと今更心配になってきました。
保育園には行ってなくて、基本は私と2人で昼間はいるのでそれもあるのかも知れないけれど、これからちゃんと話してくれるのかなんだか不安です💦
途中から愚痴になってしまってすいませんm(__)m
- とまみ(6歳, 9歳)
コメント

こころmama♡
うちの子はまだ単語すら話せません(´・ω・`)
おまるもトイレも怖がって座りません…
ちなみに歩き始めたのは1歳になったくらいです。
同じ年くらいのこだと
もうぺらぺら話してて焦りますよね(T^T)
けど私は個人差があると思って
気長に待つことにしてます(*´╰╯`๓)♬

あいちゃんまーま
うちの子は本当にしゃべるの遅かったです!おむつがとれたのも3歳になる直前でしたよ!
2歳の頃なんてまだまだ理解出来ることはしゃべらなかったですよ!
上に兄弟がいたり保育園に行っていたりすると早いと聞きますがその子の個性なのでうちはなんとも思わないですね!
-
とまみ
そうですね、勝手に他人と比べて落ち込んでました。きっとマイペースな子だと思って気にしないようにします。
ありがとうございましたm(__)m- 7月27日

さくら
うちの娘も1歳半で歩きましたよ!ただ、言葉だけは達者で2歳の時にはすらすら話してました。1歳から保育園に通っている事が大きいかな?とは思いすが…支援施設など娘さん連れておでかけとかされてますか?あと、にくとまとさんが娘さんにお話とかされてますか?私自身、おしゃべりなので産まれたときからずーっと話かけてました(*´∀`)保育士さんいわく、そういうことも大事だそうです。でも、覚えるとすぐに上達すると思いますよ!女の子は気づいたらおしゃべりになってますから!私は、3歳の娘と本気で口喧嘩になります(笑)
-
とまみ
支援施設は行きませんが、公園とか買い物とか散歩とか友達のこどもと遊ばせたり行ってますよ。
話したり遊んだりしてますが、まだ足りないのかなー笑 試行錯誤してがんばります。ありがとうございましたm(__)m- 7月27日

みーこ1001
うちもまだ話しません(^_^;)
単語もなくたまに返事するときに「あい!」というくらい💦
歩いたのは1才半すぎてから最近やっとヨタヨタ歩けるレベルです💦
トイトレなんてまだ何もせず(^_^;)
保育園行ってますがこんなペースです💦
周りと比べたら気になるし落ち込みますよね(TдT)
-
とまみ
わたしも友達のこどもに会えば会うほど勝手に落ち込んでます。。
たまたま自分の周りの子が進んでるだけだと思って過ごすことにします笑
ありがとうございましたm(__)m- 7月27日

のび♡のん
上の子は歩くのは割と早かったですが、話すのは遅かったです(・_・;歩くのは1歳前からでした(=゚ω゚)ノ
2歳なってから急に話すようになり、今1歳7ヶ月ですが、うるさいくらいずーっとしゃべってます。だいぶ他の子に追いついてきたかな(・_・;
ずっと引き出しにためていて、急に話しだすようになったのかなぁと思っています。
-
とまみ
歩くのと喋るのって特に関係ないんですね、保健所の人の言葉なんだったんだ、、
たしかに理解できてる言葉もあるみたいだから急に話出すかも…!
ありがとうございましたm(__)m- 7月27日

ママり
うちも全く単語が出ませんよ(^^;歩くのは早くて10ヶ月から歩き始めて一歳では既に走ってました(^^;歩くのが遅いと知能が遅いならうちの子は?と思います笑
バイバイ、パパ、おいしーくらいしか言わないです。毎日何度もワンワンとか教えてもワンワンと言ったことないです(T-T)うちも保育園に通ってないし常に私と2人なので言葉にしなくても伝わるから喋らないって事もあると聞きました。こちらの言ってる事はほぼ理解してくれてるので気長に様子見ています(^^)周りの子と比べちゃうと焦りますよね(^^;気にしてる事を周りから言われると私が悪いのかなとか思っちゃうし。でも急に喋り出す子もいるというし深く気にしないようにしてます(^^)
-
とまみ
保健所の人に嘘つかれました笑
お宅のお子さんは知能も遅れてるとはっきり言われたこと今更ムカついてきました笑
そうですよね、その子のペースだから気長に様子見てみます。
ありがとうございましたm(__)m- 7月27日

3すけ
焦りますよね~!うちの次男も全然しゃべりません。いや、一応しゃべってるけど発音が悪すぎて全く通じません。周りの一歳半くらいの子のほうがよっぽど上手です。
よくしゃべり、発音もハッキリとしていた上の子とも比べちゃいます。二人目だからしゃべるの早いかとおもいきや、てんでダメです。笑
旦那と、これが一人目だったら気にしちゃうし、悩むかもねーって言ってます。
-
3すけ
ちなみにママも言えません。。マミムメモはバビブベボになるのでババになります、、ピンポーンはポンパーンに、、ちょうだいは、うーたい。センスがない!笑
言語聴覚士の妹には三歳まではまだまだ個人差あるから、、と言われました😅💦- 7月26日
-
とまみ
ぶどうはドドジ、ブロッコリーはコロコロコロッケ、うちもセンス0です笑
舌足らずなのかなぁ…
確かに1人目だから余計心配してるのもあるかもです。母親に相談すると、『あんたも話すの遅かったけどなーんも心配せんかったわ』とサラッと言われてました笑
ありがとうございましたm(__)m- 7月27日
とまみ
そうですね、他人は他人、この子の個性なんだと思うようにします♡
わたしも気長に待ってみます。
ありがとうございましたm(__)m